内容説明
小泉首相、とうとう“マジギレ”か!?検察トップ、あの大事件の裏側をついに明かす!?自衛隊最高幹部、なんと核武装について大胆発言!?―政界から司法、国防、そしてスポーツ界まで、この国の“巨頭”たちが語る、気になる世界の表と裏。そんな事実があったのか!?「えぇっ、嘘だろう!?」の驚きの本音。たけしだからこそ聞き出せた、衝撃の核心とは?全10人との超豪華会談集。
目次
おかげで打たれ強くなったよ―小泉純一郎・内閣総理大臣
世界で勝つには“自分流”―青木功・プロゴルファー
「鬼平」と「仕掛人」が好きなんです―原田明夫・最高検検事総長
時に「魔が差す」こともある―羽生善治・プロ棋士
長嶋よりワシのほうがエライで―金田正一・元プロ野球選手
核武装の期待と狙い―竹河内捷次・前自衛隊統合幕僚会議議長
「酒、たばこ、女」は厳禁!?―ファイティング原田・日本プロボクシング協会会長
私も昔は差別者でした―組坂繁之・部落解放同盟中央執行委員長
負けろと言われるうちが花―北の湖敏満・日本相撲協会理事長
もしもオイラが告知されたら―垣添忠生・国立がんセンター総長
著者等紹介
ビートたけし[ビートタケシ]
1947(昭和22)年、東京足立区生れ。浅草フランス座で芸人修業中に知り合ったきよしと漫才コンビを結成。「ツービート」として、漫才ブームで一躍人気者となる。その後もソロとして、テレビやラジオの出演、映画や出版の世界などで国民的な活躍を続けている。映画監督・北野武としても世界的な名声を博す。’97(平成9)年には「HANA‐BI」でベネチア国際映画祭グランプリを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
minami
やまねっと
Tomomi Yazaki
糜竺(びじく)
きるきるふわっち
-
- 洋書
- CONQUES