新潮文庫<br> ひとつむぎの手

個数:
電子版価格
¥781
  • 電子版あり

新潮文庫
ひとつむぎの手

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101210728
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

大学病院で激務に耐えている平良祐介は、医局の最高権力者・赤石教授に、三人の研修医の指導を指示される。彼らを入局させれば、念願の心臓外科医への道が開けるが、失敗すれば……。キャリアの不安が膨らむなかで疼く、致命的な古傷。そして緊急オペ、患者に寄り添う日々。心臓外科医の真の使命とは、原点とは何か。リアルな現場で、命を縫い、患者の人生を紡ぐ熱いドラマ。傑作医療小説。

内容説明

大学病院で激務に耐えている平良祐介は、医局の最高権力者・赤石教授に、三人の研修医の指導を指示される。彼らを入局させれば、念願の心臓外科医への道が開けるが、失敗すれば…。キャリアの不安が膨らむなかで疼く、致命的な古傷。そして緊急オペ、患者に寄り添う日々。心臓外科医の真の使命とは、原点とは何か。過酷な現場で苦悩し戦う医師のリアルが胸に迫る感動のヒューマンドラマ。

著者等紹介

知念実希人[チネンミキト]
1978(昭和53)年、沖縄県生れ。東京慈恵会医科大学卒業。2004(平成16)年から医師として勤務。’11年、「レゾン・デートル」で島田荘司選ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞。’12年、同作を『誰がための刃』と改題し、デビュー。’18年、『崩れる脳を抱きしめて』で広島本大賞、沖縄書店大賞を受賞。同作で本屋大賞にノミネートされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イアン

159
★★★★★★☆☆☆☆本屋大賞2019にノミネートされた知念実希人の長編。一人前の心臓外科医を目指す平良は、心臓外科の権威・赤石の下で激務に励みながら3人の研修医の指導を任される。そんな中、赤石の不正を糾弾する密告状が届き…。平良は希望する出向先を勝ち取ることができるのか。赤石が平良に対して託したある思いとは。「密告状を送ったのは誰か」というミステリ要素もあるが、どちらかといえば人生の岐路に立つ一人の医師の成長譚の色合いが濃い。沖縄が医師としての墓場みたいな扱いには閉口したが、着地点はいい意味で裏切られた。2023/07/29

H!deking

93
単行本は買って積んであったんだけど、こないだ文庫のサイン本見つけて思わず買ってしまいました。安定のリーダビリティで面白かったです!2021/05/22

ワレモコウ

77
心臓外科医の平良祐介が主人公。平良は、赤石教授から3人の研修医の指導を任される。3人の内2人が入局すれば、心臓外科医として貴重な経験を積める病院への出向が叶う。ライバルは、後輩であり赤石教授の甥でもある針谷医師。要領が悪いけど、真摯に患者と接する平良の成長物語。今まで読んだ中では、一番心温まる話だった。頼りなくて迷ってばかりの平良だけど、いざとなると力を発揮する。研修医たちも、いい医師になるだろうな。2021/06/27

TAKA

68
医者も政治家と同じで初心忘るべからずですね。命を救うために志したのに権力闘争に明け暮れてるのもなんかね。主人公の平良もその道を辿っていくんじゃないかと。実力を認めることで苦汁の決断をするのはエリートにとって並大抵ではないだろうけど、もうちょい芯があれば利用されることもないんだろうけど。まあハッピーエンドでよかったんじゃない。「誰が悪いわけでもないのに理不尽なことは起こる。そして、医師というのはその理不尽を呑み込まないといけない」人を助けるとはそういうことですよね。諏訪野先生が立派になってたよ。2024/01/26

ほんた

60
心臓外科医の平良は,富士第一総合病院へ異動するという希望がありました。平良はある日三人の研修医を抱えることになります。この三人がそれぞれ特徴あって,平良は指導に苦悩します。三人のうち二人を心臓外科医に入れれば望みが叶うという確約をもらった平良。最終的に平良は希望する病院への異動を決めることができるのかがポイントです。 https://hontablog.com/ひとつむぎの手2022/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17860819
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品