新潮文庫<br> 海辺の光景 (改版)

個数:

新潮文庫
海辺の光景 (改版)

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月01日 23時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 327p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101130019
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

63
生活と時代の矛盾と皮肉、悲哀をはっきりとあらわしている。困窮のなかで認知症のようになり衰弱していく主人公の母の姿が凄絶である。課題のため読んだが、もうちょっと私が若ければもっと衝撃を受けていただろう。人間の装飾を取り除くとこういう姿になるということの、意味。2017/07/15

ω

62
非常に私好みω 精神を病んだ母を病院(といえる代物ではない)にぶち込む描写から始まり、一年後。藁布団に寝かされ高熱で昏睡している母を看護人が瞼を指で見開かせ両腕をぶんぶん振る…👁胸がギューとなる究極の私小説。。2021/11/28

やいっち

51
昨日からの広島行きに持参。移動の列車中で読了。「海辺」は「うみべ」じゃなく、「かいへん」と読ませる。その理由が書いてない。気になる!この作品で芥川賞かと思っていたけど、違っていた。母(奥さん)の狂気など、何処か、島尾の「死の棘」と通じるところもあったような。 幾つか短編も本書に載っている。安岡文学が、ある種の不条理性の傾向を持っているなんて、意外だった。昔、日本酒のCMでの飄々とした表情からは想像も及ばない文学。母の狂気の淵源を辿る意味でも、「流離譚」や「鏡川」という大作に至る理由が分かった気がする。 2016/08/06

若布酒まちゃひこ/びんた

36
私小説的な感じで語り手のなかの時間をさまよう表題作は、終盤にあらわれる家族外部の生暖かい眼差しへの嫌悪に迫力を感じた。個人的には「宿題」が好き。2016/03/07

KEI

35
作者自身の家族をモデルとした登場人物による短編集。表題作は母親の死までを海辺にある精神病院を舞台に綴った作品。静謐な中、家族を客観的に眺める主人公視点で物語がすすんでいく。特別なにかあるわけではないが、読み進めてしまったのでやはり筆力があるんだろなと思う。主人公の父親がボロクソ書かれていて、子供からこのように書かれるのは父親として辛いだろうなと感じました。2023/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/572050
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。