新潮文庫<br> アイドルだった君へ

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり

新潮文庫
アイドルだった君へ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月30日 00時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101057811
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

アイドルになりたくて仕方がなかったあたしとアイドルに憧れたことのない相方、元アイドルの母親のせいで注目される子供たち、親友の推しに顔を似せていく女子大生。アイドルは色んなものを覆い隠して、私たちに微笑みかけてくる。曖昧に乱暴に過ぎていく毎日に推しがいてくれてよかった。「女による女のためのR-18文学賞」読者賞受賞作を含む珠玉の短編集。『くたばれ地下アイドル』改題。

内容説明

アイドルになりたくて仕方がなかったあたしとアイドルに憧れたことのない相方、元アイドルの母親のせいで注目される子供たち、親友の推しに顔を似せていく女子大生。アイドルは色んなものを覆い隠して、私たちに微笑みかけてくる。曖昧に乱暴に過ぎていく毎日に推しがいてくれてよかった。「女による女のためのR‐18文学賞」読者賞受賞作を含む珠玉の短編集。

著者等紹介

小林早代子[コバヤシサヨコ]
1992(平成4)年、埼玉県生れ。早稲田大学文化構想学部卒業。2015年、「くたばれ地下アイドル」で「女による女のためのR‐18文学賞」読者賞を受賞し、同名の単行本にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

29
色んなものを覆い隠して、私たちに微笑みかけてくるアイドルとファンの様々な関係を描いた連作短編集。メンズ地下アイドルの同級生とクラスメイトの女の子、アイドルに対する憧れが正反対だった二人組のアイドル、元アイドルの母親のせいで注目される子供たち、親友の推しを研究して顔を似せていく女子大生、推しという概念が分からない趣味が全然あわない2人。ファンがいればその数だけ推しとの関係があって、お金を掛けるか掛けないか、アイドルに何を求めるかも人によって全然全然違って、その独特の距離感や人間関係がなかなか印象的でしたね。2025/03/27

conyTM3

15
アイドルもその家族もファンも人間なんだよ!ということがテーマの短編集。かな?? 誰かを推す行動にのめり込むことによって、自分自身の弱さを忘れられる時間が得られるようだ。 親心に近い感覚もあるようだし。 吉川トリコさんの解説には妙に納得。 二人組アイドルユニットの人間的成長を描く「犬は吠えるがアイドルは続く」が良かった。 自分で思ってるより推しにハマってた女の「寄る辺なくはない私たちの日常にアイドルがあるということ」も面白かった。 生々しい性描写も多いので苦手な方にはお勧めしませんけど。2025/03/18

えつ

14
ずっと気になっていた作品。ようやく手に取った。「女による女のためのR-18文学賞」読者賞受賞作を含む珠玉の短編集とのこと。アイドルについて描かれているので、めちゃくちゃ楽しく読めた。わたしにも推しがいるので…ファンの気持ちは分かるんだ。それでもやっぱり、アイドルの葛藤や、その家族なんかの気持ちはあまり考えることがないから、新鮮な感じがした。2025/04/17

芙蓉

14
初読作家さんというかこの方のデビュー作。どれも面白かった「女による女のためのR-18文学賞」読者賞受賞作「くたばれ地下アイドル」を含むアイドルにまつわる短編5編収録。昨今、巷で氾濫している推しにまつわる話でもある「寄る辺なくはない私たちの日常にアイドルがあるということ」がよかったかな。2025/03/10

たっきー

10
『くたばれ地下アイドル』改題、文庫化。アイドルにまつわる5作品収録。「寄る辺なくはない私たちの〜」が1番好み。アイドル(推し)とはなんぞやということを考えせられる。「くたばれ地下アイドル」、「アイドルの子どもたち」も面白かった。「アイドルはさー、娯楽として即効性があるんだよね。小説も映画も、労働ですり減った頭にはまわりくどいんだよ。良い作品でも、気が滅入ることも多いしさ」、「無責任に他人の人生を消費したいから私たちはアイドルが好きなんじゃないですか?」。 2025/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22486374
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品