新潮文庫<br> 少女葬

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

新潮文庫
少女葬

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年06月29日 01時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 448p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101012810
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

一人の少女が壮絶なリンチの果てに殺害された。その死体画像を見つめるのは、彼女と共に生活したことのあるかつての家出少女だった。劣悪なシェアハウスでの生活、芽生えたはずの友情、そして別離。なぜ、心優しいあの少女はここまで酷く死ななければならなかったのか?些細なきっかけで醜悪な貧困ビジネスへ巻き込まれ、運命を歪められた少女たちの友情と抗いを描く衝撃作。

著者等紹介

櫛木理宇[クシキリウ]
1972(昭和47)年、新潟県生れ。2012(平成24)年『ホーンテッド・キャンパス』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞し、デビュー。同年『赤と白』で小説すばる新人賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

123
シェアハウス・グリーンヴィラで出会った二人の家出少女の関井眞実と伊沢綾希。二人の運命の明と暗を分けたのは何だったのか?二人の視点から描かれているパートが交互に進む中で眞実の部分は読んでいても非常に危なっかしく不穏で、対照的に綾希のパートはホッとさせられる。その構成が絶妙で読みだすと止まらずに一気に読んでしまった。印象に残るのが綾希の考え方、道を踏みはずすのは一瞬だ。でもそれを立て直して軌道修正するには、何十倍もの時間がかかる。眞見が少しでも状況を考えていれば結末は違ったのかもしれない。2021/10/23

『よ♪』

117
最悪の読後感。いや、批判ではない。寧ろ心の奥深くまで突き刺さった──。貧しさに喘ぐ二人の少女の明暗が分かれる。ボタンのかけ間違え程度のほんの僅かな差。それなのに──。"明"はささやかな幸せ。"暗"は読み進めるのを躊躇うくらい残酷な結末。作中で少女が言う"自己責任"という言葉。弱者が抜け出せない社会の構造。これは問題提起なのか?…こういうの苦手だ。心がざわつく。キリキリと痛む。奥深くまで突き刺さり、グリグリと掻き毟る。こうまで残酷でなければひとの心には響かないだろうか…。否定できない。認めたくはないが──。2019/09/23

★Masako★

103
★★★★ 最初から最後まで重く苦しく、読了後も暫く悶々としていた。家に居場所が無く、家出をして脱法シェアハウスに住み始めた16歳の少女・綾希。同室になった眞実に少しずつ心を開き絆を深めていくが…。明と暗。二人の運命を分けたものは、正しい方向に導いてくれる人たちと出会ったか出会わないか。強い意志と希望を持って泥沼から這い出そうとしたからこその出会い。泥沼に居場所を見つけ底に沈んでいった少女が悪いのか? 疑うことを知らない優しい少女に何が出来ただろう。最終章の明と暗に分かれた二人の対比が痛々しく辛かった。2019/07/03

JKD

100
堕落と崩壊に満ちたシェアハウスに住み着いた綾希。絶望と狂気が入り交じる荒んだ世界でひたすら我慢して前を向いて生きようとする姿がたくましい。同室の眞実との蜜月期もつかの間、お互いの求める方向へ歩み始めたとき、すれ違いが始まっていく。間違いに気づいたときはすでに手遅れ。眞実が地獄へと落ちていく様が読むだけで息苦しくなる。そして手が震える。なんとも残酷な物語でした。2019/05/01

キンモクセイ

70
2人の少女は何処でどう道が分かれたのか。多分スタートは同じような場所だったはず。ひとりの少女にはキラキラ輝いてみえる世界、それは上部だけの事。何も疑わない少女には見るもの全てが眩しく憧れだった。でも、それはまやかし。そういう弱者を食い物にする汚い大人がいることを忘れないで。じゃあ、どうすればいい?と問われても答えられない。そんな経験もなくギリギリのとこで生きてこなかったからだ。何を言っても私の言葉は伝わらないかもしれない。家から逃げても行き着く先も地獄。出会う人、タイミングで人生の生と死が分かれしまった。2020/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13706014
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品