出版社内容情報
「全問無料の映像授業つき」参考書革命!!
1問1問にプロ講師による映像授業がついた革新的な参考書シリーズの登場です。本書を手掛けるのは『アルプスの少女ハイジ』を起用したテレビCMでおなじみの「家庭教師のトライ」。まるで“自宅で個別授業”を受けているような感覚で、ひとりでは勉強できない子も楽しく学習することができます。
【特長1】 すべての問題を本格的な映像授業で解説
掲載するすべての問題にQRコードがつき、読者がスマホやPCで無料の映像授業「Try IT」を見ることができます。
【特長2】 どの単元も見開き約15分で完結
1単元がひと見開きでまとまり、映像授業1本約15分で完結。要点を凝縮したプロ講師の授業が受けられるので、効率よく学習できます。
【特長3】 はじめて勉強する人でもOK
教科書の基礎レベルからていねいに解説しているため、定期テスト対策や受験勉強に向けた基礎固めに最適です。
【編集担当からのおすすめ情報】
ぜひ映像授業を見てください! はじめて勉強する人、勉強が苦手な人が見ても「見てわかる!」と感じられると思います。15分の映像授業の準備に10倍以上の時間をかけて徹底的にこだわった本格的授業です。
定期テストによく出るポイントも凝縮され、「自分の中学校時代にこの本があったらなぁ……」と思わずにはいられないのが、この「見てわかる」シリーズです。自宅で個別授業を受けながら学習できるので、大人の学びなおしにもぴったりの1冊です!
【目次】
1 「受け身」とは?
2 注意すべき過去分詞
3 受け身の否定文、疑問文
4 「AをBにする」の文
5 現在完了形1 「(ずっと)?している」
6 現在完了形の否定文、疑問文
7 現在完了形 be動詞の場合
8 現在完了形2 「?したことがある」
9 「?したことがありません」「?したことがありますか」
10 現在完了形3 「ちょうど?したところ」「もう?した」
11 to+動詞の応用1 「?して」
12 to+動詞の応用2 「どうやって?すればよいか(?のしかた)…
13 to+動詞の応用3 「?することは…だ」
14 to+動詞の応用4 「?してほしい」など
15 疑問詞の応用 「何を?するか」「どこに?するか」など
16 名詞につけたす表現1 ?ing
17 名詞につけたす表現2 過去分詞
18 名詞につけたす表現3 主語+動詞
19 名詞につけたす表現4 who+動詞
20 名詞につけたす表現5 that+動詞
21 名詞につけたす表現6 that+主語+動詞
家庭教師のトライ[カテイキョウシノトライ]