出版社内容情報
『チ。』を超豪華執筆陣がトリビュート!
第26回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞するなど、数々の賞を受賞し、2024年10月から放送開始予定のアニメ化で話題沸騰の『チ。 -地球の運動について-』公式トリビュートブック!!
漫画家、音楽家、小説家、詩人、芸人、声優、学芸員、哲学者、宇宙飛行士まで、各界を代表する執筆陣が『チ。』への思いを記す。
<執筆陣>(五十音順)
●イラスト
板垣恵介、高橋しん、二宮正明、松本大洋、真鍋昌平、三浦糀、米代恭
●対談
津田健次郎、n-buna(ヨルシカ)、野口聡一、又吉直樹(ピース)、山口一郎(サカナクション)
●詩
最果タヒ
●エッセイ
青木龍一郎(HASAMI group)、秋田ひろむ(amazarashi)、冲方丁、加藤拓也、佐々木敦、佐藤究、荘子it(Dos Monos)、蓮見翔(ダウ90000)、ヤマトパンクス(PK Shampoo)
●小説
朝井リョウ
●評論
アダム・タカハシ、石橋圭一、谷川嘉浩、三村太郎
【編集担当からのおすすめ情報】
『チ。』アニメ化を記念して、トリビュートブックを出版!
『チ。』のために、本当に豪華な執筆陣が一堂に!!
さらに深化する『チ。』の世界を余すことなくご覧あれ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
江口 浩平@教育委員会
22
【漫画】職場の同僚から薦めてもらって読了。正直、漫画自体よりこちらのほうが面白かったと思えるくらい、様々な解釈を楽しむことができた。サカナクションの山口一郎との対談、批評家佐々木敦のエッセイ、朝井リョウの小説、哲学者谷川嘉浩の評論と、自分が好きなアーティストや作家がこの漫画をどれだけ好きかがが垣間見えて、至福の読書経験になった。チ。は『地』動説の証明という当時の宗教観に反する真理に到達するため、『血』を流しながら『恥』じることなく『知』を継承していく話・・・と考えるのが面白い。2025/07/06
さち@毎日に感謝♪
20
豪華メンバーによるトリビュート本。朝井さんの小説が目当てで購入したのですが、チ。の世界観とマッチしていて良かったです。アニメも始まった事だし、また最初から再読しようかな。2024/10/13
hnzwd
16
地動説を巡る名作漫画『チ。』についての対談や評論なんかを集めたトリビュート。対談を読むと、すごく計算して書いているところと、感性でキャラクターを生み出してるところが絶妙なバランスだったんだと感じました。前作もそうでしたが偏執的なキャラと、そいつに巻き込まれて普通の人が冷静さを失っていくシーンを描くのが上手いし、魅力的なんだと感じました。2024/10/30
はるき
10
各界のプロが語る「チ。」。咀嚼するのに胆力が要ります。突き抜けた作品の原作者が親近感感じるタイプであることに何かホッとしました。2025/05/20
Urmnaf
7
巷で話題の「チ。」のアニメ化記念本。とはいえ、マンガやアニメの解説ではなく、各界著名人による感想、賛辞にチ。に触発された創作。加えて背景思想などの解説もあり。なので、あらかじめ原作を読み込んでおくことを推奨(当たり前)。様々な人たちのチ。の見え方を知ることで、また違ったチ。の世界が広がる。2024/10/07
-
- 和書
- 蛾ってゆかいな昆虫だ!