ビッグコミックス<br> 僕らはそれを越えてゆく 〈2〉 - 天彦野球部グラフィティー

電子版価格
¥693
  • 電子版あり

ビッグコミックス
僕らはそれを越えてゆく 〈2〉 - 天彦野球部グラフィティー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784098613243
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

天彦野球部、再出発だ!

夏の大会を終えて、部員三人になってしまった2019年秋の天彦野球部。
単独チームで秋の県大会出場が当面の目標だが、部員募集もままならない。
有力候補の転校生、桐原の獲得はなるのか?それでもまだ5人足らないぞ。
天彦野球部「それ」を乗り越えられるのか?


【編集担当からのおすすめ情報】
全国的に硬式野球部員が不足する学校が増えています。
まずは9人いてこその野球です。天彦野球部はこの
初期的課題を乗り越えられるのかでしょうか!?
さらにその先には、かれらの予想だにしない「それ」が
待ち構えています。みなさま、ご注目、ご注目!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

チューリップ

5
桐原と球斗の勝負はどちらにとってもモヤモヤしたものになってしまったけれど、それをきっかけにして桐原も入部し、部員も9人集まる。桐原が野球を辞めていた理由も分かるけど、ああいう事があっても本人は腐ってなかったのが偉いなと感じた。序盤の勝負するくだりで真白のキスがかけられた時だけみんな止めてるくだりに笑ってしまった。真白とふみちゃん良いキャラしていて好きだな。2023/07/01

うーよー

0
文夏の「ウチのエース」て、詩織の「ウチの剛士」のセルフオマージュか。中原野球の投手は高校生でもコントロールがあるんだよなぁ。しかも変化球も含めて。戦術で相手を上回るのが特色だから、意図した球を投げられないと成立しない。それがリアル高校野球から遠のかせることになってしまうという皮肉。2023/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19844025
  • ご注意事項

最近チェックした商品