- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
安倍 夜郎[アベ ヤロウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Y2K☮
29
久し振りに購入。まさか本作がコロナ禍で10か月も休載していたとは。舞台は新宿だから都の休業&時短営業要請に対する作者なりの返答だろうか。再開後は早めに開店し、酒類は提供せずテイクアウトを始めるなどマスターなりにいろいろやっている。でももし実在したらアクリルがないとか多人数で集まるなとか言われるのだろう。常連の一部も夜の街で働いているから生活が大変なはず。少しの時間だけでもお店で寛がせてあげたい。自粛してステイホームしてテレワークで誰にも会わずに生きられる人ばかりで社会は回ってない。またコミックス集めます。2022/01/10
えも
24
深夜食堂もコロナで連載中断していたんですね。閉店中、常連さんたちが行き場を失って神社の境内に集まってきてしまうシーンは切ないものがあります▼この夏から再開されましたが、開店時間を前倒ししたり、お酒の提供ができなかったりと、苦労しながらなんとか店を開けている▼現実世界もまたマンボウが近づいていますが、早く通常営業できる世の中になってほしいものです。2022/01/15
山田太郎
19
コロナの影響受けてたいへんだな、大体銀行からお金借りれそうもない風体だしな。コロナ無視してやればいいのに、あんまり時事ネタもやらないから、そのほうがいいような気がするが。なんで店休んでたのかよくわからんが。連載終わったのかと思った。最後にマスターの過去なんか分かるのかな、ヤクザのヒットマンで刑務所入ってその時料理覚えたとか、刑務所で料理教えてもらえるのかわかんないが。2023/12/31
シルク
16
ほっけの開きの話が好き。「若いときはモテて、出張先それぞれに愛人がいた」という、とある企業の副社長。今もモテモテ。奥さんの病気が分かってからは、女は猫の子一匹近寄らせず、彼女が逝ってしまってからは独り身のまま。出掛ける時には遺影に声かけて、「…花も買ってくるよ」。彼に恋する若い女性や、昔の愛人は多々いるけれど、「彼が再婚することはなさそうだなぁ」というのがマスターの見立て…とね。そんな副社長が食べるのが、奥さんが好きだった、ほっけの開き。ほっけ好きやー。食べたくなると、宮本むなしに食べに行ってる(笑)2023/03/11
ざるめ
14
おぅ…深夜食堂にもコロナの影響が…( ´△`)テイクアウトも良いけれど、やっぱり皆で集まって呑みながらワイワイ、ウダウダするのがイイよね(^^)オロナミンミルク飲んだことない(・_・)2023/01/23
-
- 和書
- おだんごとん