出版社内容情報
真造 圭伍[シンゾウ ケイゴ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆるまる子
11
(2023年93冊目)1巻で引き込まれて2巻購入。久しぶりにこういう癒されるマンガを見つけた感じ。ヒロトが主人公だけど、なっちゃん、よもぎさん、ヒデキの事も少しずつからんできてテンポよくて好き。よもぎさんを見ていると私も過酷な仕事をしていた頃を懐かしく感じた。とにかく忙しいのですよ、今思えば休んでくれ〜と思うけども。気になるとこといえば、よもぎさんとなっちゃんの髪型が似てるので、一瞬どっち?ってなる。(2021年/小学館)2023/05/30
れん
9
もしヒロト君が自分の息子だったらと考える。よもぎさんの涙は理解できる。2人が話せてホッ。のんびり暮らしの中にピリッと緊張が走る瞬間、幸せとか成功とか考えさせられます。2022/02/19
noko
8
ヒロトくんとなっちゃんの同居生活。たまにゲストとして、ヒロトの幼馴染でキザなヒデキ、不動産屋さんで働く真面目なよもぎさん。なっちゃんの友達のあかりちゃんも、みんな優しくて素敵な人。お祭りでハリボテを作る話が好きでした。昔私もペットを飼っていたので、共感しました。ペットたちって、本当に日々「おかえり」って待っててくれるんです。この家、車が止められて花火できる庭があって、立地が阿佐ヶ谷だとすると、かなり豪邸よ。税金気になるね。2025/11/08
かなっち
8
平屋暮らしのキラキラした夏、第2巻です。のんきなフリーターを中心に優しくゆっくりと流れる時間に、自分も日々の疲れが癒されました。ヒロトさんみたいな、ちょっと年上の癒し系のお兄さんと暮らせるなつみちゃんが羨ましいですね。今巻は、そんなヒロトさんの俳優を辞めた理由が分かって、尚更今の緩い生活が合ってるんだなと。そして、生前のおばあちゃんとのエピソードにホッコリして、ヒロトさんに家を譲った気持ちがよく分かって。その好青年ぶりは、女子大生(従姉妹)と暮らしても何もないのが証拠で、そういうところも気に入ってます。2023/09/19
しん君
7
雨漏りの修理に来たのは面識のあるあの不動産屋のお姉さん。彼女が気になるヒロト。そしてお祭りで再会。またもや当たられモンモンとするヒロトであったが、が、が、予想通り親密な関係に。一番腹立つのはワガママないとこと友人。ヒロトのせいにするなよ(怒)。ヒロト以外は不器用なんだよね~、若い頃はこんなんもんか。このコミック直ぐに読み終わるばい、次へ。2025/10/24




