ビッグコミックス オリジナル<br> 赤狩り 〈10〉 - THE RED RAT IN HOLLYWOOD

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ビッグコミックス オリジナル
赤狩り 〈10〉 - THE RED RAT IN HOLLYWOOD

  • 山本おさむ
  • 価格 ¥650(本体¥591)
  • 小学館(2021/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 25pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 232p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784098610693
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

リベラリストを続けざまに失う米国の狂気。

赤狩りで標的にされたドルトン・トランボは権力の統制と
正面から戦い、新作『スパルタカス』はついに公開される。
新大統領のケネディはこの映画を絶賛し、作品は大ヒット。
そして、ケネディ家に反感を持った何者かがケネディを暗殺する。
盟友・エドワード・ルイスにこの事件に関する脚本を
頼まれたトランボは資料を精査し始め、アメリカの持つ
深い闇に気づくが…!?

【編集担当からのおすすめ情報】
膨大な下調べと確かな構成力に裏打ちされた
山本おさむ氏の超エンタテインメントをお楽しみください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうすけ

19
無事に完結。当初は赤狩りのなかのハリウッド映画人がメインだったが、必然というべきか、ベトナム戦争やケネディ暗殺まで話が拡大。あれ、ハリウッドどうなった?と思いつつ、最終巻でそこはしっかり回収。地味だけどフィクションとノンフィクションのバランスが上手く、アメリカの近現代史を学べるし、かなり良作でした。2021/07/30

ぐうぐう

18
軍産複合体とCIA、マフィアやFBIが共謀したのがケネディ暗殺であったとする説を取る映画『ダラスの熱い日』、その脚本を書いたトランボだが、山本おさむはケネディ暗殺を調査したウォーレン委員会の報告書がジョンソン大統領に提出されたとするニュースをカフェで見るトランボが、そこにいた客達の「大体あの男は殺されたほうがよかったんだよ」「あいつは俺達の国をソ連に売り渡してるんだからな」と口汚く貶す場面に遭遇するエピソードを描く。(つづく)2021/08/11

二人娘の父

6
この巻にてシリーズ読了。これまであまり興味をもたないできた「赤狩り」=マッカーシズムがハリウッドの中でどれだけの猛威を振るったのかが大いに学べた。本作の特徴は各巻末で作者が作中のエピソードの出典やフィクションであることなどを詳細に解説している点。大変に勉強になる。関連文献も豊富に紹介されるので、この分野での学びの助けにもなるだろう。正直、この方の絵はあまり好みではないが、ストーリーを構成する力量とそれを楽しむという点で、他にない作品だったと思う。ケネディ暗殺までが赤狩りであったという結論は考えさせられた。2021/07/12

ぴっちゃん

2
ケネディ暗殺が最大の赤狩りだという視点。当初はトランボを中心とする映画界での「赤狩り」が描かれるものと思っていたが、話が広がっていって重みが出たように思う。最期はまたトランボを中心とした映画界・アカデミー賞等の話に収斂し大団円となった。毎巻のあとがきも読み応えがあったし、いろいろな名画をまた新たな視点で観てみたい(初めて観るものも、何度か観たものも)と思った。もっとたくさんの人に読んでほしい作品。2021/08/11

YS-56

2
結局、守られたのは何だったのか。失ったものについて考えを巡らすべきなのかもしれませんね…。2021/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17958732
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品