出版社内容情報
かつてない“事件”が起こる―――
プレミアリーグ・VS船橋学院戦。
前半、超高校級の戦術「5レーン」で1点を先取したエスペリオン。
しかし、前半終了間際に船橋の驚異のカウンターを目の当たりにし、
暗雲が垂れ込める…
また、この試合で「攻守コンプリート」を達成しようと意気込むアシトに対して
福田監督は「かかりすぎている」との印象を持つが、
「リミッターが外れたアシトがどこまで行くか見てみたい」との想いから、
あえてアシトには何も言わず、後半を迎えることに。
勝負の後半…エスペリオン、そして、アシトを待ち受ける運命とは――!?
【編集担当からのおすすめ情報】
累計350万部突破!
19集では初の試みとして、エスペリオンユニフォーム付き限定版も同日発売となります!
サッカー漫画の最前線として話題となっている本作、ぜひお手に取ってみてください!!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
雑多な本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
42
表紙のアシトの燃え尽き具合。差別とサッカー。マリノスのバナナ、レッズのJapanese only。ハーフで日本人なのに日本人とは見てくれない。それをネタにして笑う奴。でも船橋学院のコーチ、チームメイトはネタにする奴に一緒に怒っている。それがどれだけ素晴らしい事か。そして、アフリカ系の選手に多い理不尽なほどの間合いの長さ、柏レイソルのオルンガの動きがまさにそれ。PKエリア内でのハンドをやらかして1発レッドを喰らったアシト折れるなよ。リーグ戦はやり直しが効く、それがトーナメント戦との最大の違い。挽回は出来る。2020/01/30
くりり
40
何かを掴みかけてたアシトだが、世界水準のフィジカルにやられ心折れる。 どのような状況でも諦めずに攻めの姿勢を取り続けるメンタルが必要だけど、自己中とは違う。2020/03/26
wata
38
すぐそこに手が届きそうなのに…。規格外の体格、動き、日本人なら世界に出た時、きっと思い知らされるんだろうなぁ。逃げ方、逃げ時も大事。2020/04/24
しぇん
18
圧倒的なフィジカルを仲間の為に活用するトリポネの前に、追い詰められ退場に追い込まれるアシト。と、久しぶりに挫折の話ですね。まぁ上手くいき過ぎていましたしね。平さんは聖人すぎる2020/02/01
珠李
10
肌の色が黒いだけで、差別され続けてキツイよな トリポネは差別しない良いチームに出会ったな。2022/11/02
-
- 和書
- 文学史再考 文庫クセジュ