1 ~ 1件/全1件
- 評価
雑多な本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くりり
40
阿久津、ガキなのかエゴなのか、迷いなく突き抜けられるエゴが必要、エゴエゴアザラク(笑)。そして突然出てきた瞬兄ちゃん(゚Д゚)!!2019/08/21
wata
34
阿久津怖えーっ!!サッカーってチームで勝つんじゃないのか?!一緒のチームになりたくない…⤵️でも何だかだ言って認められるという(^^;葦人も集中のめり込み中。2019/08/26
こも 旧柏バカ一代
27
アシト、完全に調子に乗って足元がお留守だわ。調子が良いと、関節が稼動以上動くようだから、無理な動きをして怪我するんじゃね? それに対してサッカーが解らないカーチャンの冷静さが重要だよね。兄弟2人共にユースへ行けたのはカーチャンにあるな。 たかがサッカー。スポーツは余暇、最高の暇つぶし。その視点は重要だと思う。次巻が楽しみ。2019/06/28
よっち
26
代表に招集されながらも起用されない阿久津が監督に告げられた使わない理由。これで阿久津も一皮むけるんですかね…プロを目指すユースだからこそ悲喜こもごもいろいろあるけど、いい感触を掴みかけて邁進するもどこか危うさを漂わせるアシトと様子を見に来た母、そして花との関係が気になりますね。2019/08/13
山田太郎
17
蛇の生殺しみたいな終わり方でたまらんな。カウパー腺液と言うのが止まらないといいますか。次はだいぶ落ち込みそうですね、そう簡単にうまくいかないでしょうが、阿久津栗林がうまいことやるのであろうかと。2019/08/13