感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
44
読了♪冬休み、浅草氏と水崎氏は二人連れ立って?水崎氏の知り合いの所へ旅行と洒落込み(^.^)狸伝説の話題に、二人してイマジネーションを繰り広げる!翌日早速お宝探しに?然し?そこかしこで不参加の金森氏の影が(^_^;)wムニャムニャで合流し三人で宝探しも?浅草氏の単独行動で、狸とコンタクトするも?大判小判にゃ興味なかった(^_^;)金森氏の執拗な追及にも耐えて?新作アニメ「狸のエルドラド」構想をぶちあげる!此処から浅草ワールド全開の物語が動き始める♪主要キャラは水崎氏が立ち上げ、主役は?○○ムニャムニャw→2020/03/10
sin
37
「奴はそうなのだ。」たぬきの里、忍者服部、埋蔵金よりたぬきの理想郷の選択からのストーリー作品『たぬきのエルドラド』苦悩・葛藤・挑戦、生徒会の移転・伏線?「やりたいことを、」「やりたいようにやるのだ‼️」「それでいいのだ(草)」2020/02/07
アン・シャーリーこと寺
36
感想はどうしても5巻で述べたいと思ってやまない。2020/02/05
アナクマ
26
『たぬきのエルドラド』ロケハンと試写。「今の規模じゃ描けないと思ってたんだよ。描けないと思ったせいで、描けるかもしれないものまで描かなくなっちゃったんだよ」創作者の苦悩。◉『たぬき』は管理者と被管理者の不和を描いてラストはゆるく放置。二つの価値の並立を主張。「成し遂げることを目指してはいけない。やりたいことを、やりたいようにやるのだ!」だから、金森氏争奪戦や古本屋改装話なども挿入される巻。◉本作は、描きたいことがたくさんあってそれぞれ階層が違うから、ストーリーを追うというよりは、場面場面を楽しんでいます。2020/12/19
陸抗
22
タヌキのエルドラド、壮大な話からどこかコミカルな内容に変更してしまった。それもまた、創作の楽しみなんだろうな。生徒会、金森氏が欲しいんだ。でも、何のために?2020/04/23
-
- 電子書籍
- 桜乙女と黒侯爵 乙女の想いと二人の兄 …