- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
ホラーの名手・伊藤潤二氏、究極の短編集。
世界がこの怖くて可笑しい漫画に熱くなっている。
アジアが,ヨーロッパが伊藤潤二の漫画に熱くなっている。
その熱気を伝播したく、トップホラー作家・伊藤潤二氏の
究極的短編集を企画致しました。
江戸川乱歩の『人間椅子』、『ろくでなしの恋』を原作にした作品。
最高傑作との声も高い『阿彌陀羅断層の怪』他10編を収録。
世界初公開、映画『食人族』のR.デオダード監督らとのセッション作品も
掲載。カラーページ満載の秘蔵短編集です。
【編集担当からのおすすめ情報】
伊藤潤二作品ファンの読者の方にも、
これから伊藤作品を読んでみようという方にも、
自信を持ってお薦めする、豪華特製本です。
伊藤 潤二[イトウ ジュンジ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベル@bell-zou
22
買っちゃった…。こんなに高いのに。瞳の中の美女に吸い寄せられたわ。捲ればそこにはまたもや美女たちの姿。扉絵は繊細に縁どられた怨霊ぽいナニカ。続く二枚の絵は、ド迫力の『フランケンシュタイン イン インスマウス』、太宰が存命なら抗議文が届きそうな『人間失格』。そして本編。人と繋がるってこういうこと?とばかりに正確にビジュアル化した『億万ぼっち』。お前か親父!の『盲点ビーナス』。本気で舐められたくない『舐め女』。指紋ならぬ人紋型の穴『阿彌殻断層の怪』。伊藤先生、バカだなぁ…(笑)の『大黒柱悲話』。↓2019/03/31
うなぎ
17
2000円+税でお高かったけど、ジャンプコミックサイズで伊藤潤二の世界を思う存分楽しめる短編集。ずっと見たくてたまらなかった幻の短編『阿彌殻断層の怪』を大きい絵で読めて大満足。無数の人型の穴の断層の絵面は凄い迫力だ。江戸川乱歩の人間椅子と人でなしの恋の漫画化も伊藤潤二ワールド全開。エッセイコミックの『楳図先生と私』声を出して笑いまくった。もっとこういうの描いてほしいな。2019/03/13
まつ
13
頂き物のホラー漫画短編集。ビックサイズで怖さ倍増。断層はマジで引き寄せられそう&身動き取れないのを想像して心臓がモヤっとなった。大好きな江戸川乱歩の短編も二つ描かれているのですが、一つはみんな大好き「人間椅子」二つ目はまさかの「この世の外の恋」!なにがまさかってあんまりメジャーではない短編だと思うのですが、一昨年の読書会で江戸川乱歩を紹介した時にまさに「この世の外の恋」を紹介したのです。縁があるなぁ。 2019/03/31
ぐりとぐら
9
ホラー短編集。どれもこれも、不気味で面白かった。「億万ぼっち」「忘れ形見」が特に良かった。断層のはなしも。読後感が、首吊りの気球に似てるものが多い気がした。絵が美しすぎて震える。本が大判で、迫力あったのも良かった。買って良かった。高かったけど。2019/04/29
くるばび
4
初めて伊藤潤二さんの作品購入。この本には収録されていないが、「うずまき」は前から知っていて、ワンダースワンのソフトも未だに所有しているが、初めて読むそれ以外の作品の世界も素晴らしかった。なんとなく楳図かずおさんと似た雰囲気があるなぁと前から感じていたが、伊藤さんは子供の頃から楳図さんのファンだったのですね!お二人が描く女性はすごく可愛くて美人で大好き。他の人には考えつかないような発想も共通しているなと思った。ゲームソフトのうずまきの原作も欲しくなった。2021/10/11
-
- 洋書
- ORPHEE