- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 裏少年サンデーC
出版社内容情報
この戦いは伝説ではない。史実である。
二刀流の剣士・服部武雄が
三十名を超える新選組隊士を単身で迎え撃つ!!
日本刀が最良の武器とされた唯一の時代・幕末。
絶体絶命の窮地で剣士たちの“武”が輝く――
【編集担当からのおすすめ情報】
『BLUE GIANT』のstory director NUMBER 8と
『天使の囀り』コミカライズの貘九三口造が手がける
剣戟アクション時代劇、第2巻!!
敵は原田左之助や永倉新八率いる新選組隊士!
“新選組史上最強”と呼ばれた服部武雄による
知られざる激戦にフォーカスした第2巻です!
迫力のアクションとストーリー、ぜひご一読ください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Die-Go
32
新選組最大の内部抗争「油小路の変」を描くマンガ。新選組最強とも謳われた二刀流服部武雄が仲間を逃がすために自らの武を存分に示す。その威勢を盾に場を脱する毛内。しかしそこには屈指の使い手永倉新八が立ち塞がる。作画の迫力もあるし、何よりも着眼点が佳い。★★★★☆2023/05/19
コリエル
5
服部の奮戦に胸が熱くなる。果たして、逃げ伸びられた仲間はいるのかというところで次回完結。2023/12/11
やすとみくろ
4
新選組最強談義では必ず名前が挙がる服部武雄の奮戦。実際の戦闘の凄まじさは目撃談や検分書といった資料から窺い知れるが、それ以上の大立ち回りと言える。御陵衛士側が主役の作品なので、全体的に新選組側の動き、解釈等はマイナスに振っている印象はある。名前は忘れたが、永倉と一緒にいた隊士が毛内に顎を斬られたという話があったが、そういう細かい所も拾っている。個人的には俗説がある原田の「種田宝蔵院流」は嫌いなので、普通に種田流が良かったかな。諸説ある斎藤の流派に山口流を採用したのは何でなんだろう?2023/06/01
kazi2367
1
豪剣、服部…最強たる所以。永倉と1対1だったら…どうだったか…。あの覚悟を持ってして、1対1は避けただろうが…。後世の語り継がれる誉れかな。2023/05/20