- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 ゲッサンC
出版社内容情報
★マンガ大賞2023 大賞受賞!!!
ありがとうございます!
読んでくれる皆さんがいるから、この“まんが道”を歩めました。
マンガ大賞2023 大賞受賞作品!!
第3巻も変わらぬ漫画愛と漫画哀をぎっしりてんこ盛りでお届けします!!
初出展のコミティアを、楽しい経験と少しの悔しい経験で終えた王島南高校漫画研究会の面々。目標だったコミティアを終え、相も少し気が抜けた様子…でも、先生の助言で気持ちは次の作品へ!
漫画のネタを探して自分たちが住む島を巡ってみたり、SNSで漫画を世界に向けて発信してみたり、学校の文化祭で新作を頒布してみたり。
漫研顧問・手島先生が駆け出しのプロ漫画家だった星霜を描く「ロストワールド」第3弾も勿論収録!
創作の苦しみも楽しみも、悲愴も歓喜もあますところなく。
漫画を愛する全ての人へ。
創作に携わる全ての人へ。
変わらぬ感謝の気持ちを込めに込めて
漫画大好き漫画家が贈る漫画の漫画!!
「ゲッサン」掲載時のカラーを単行本でも完全再現収録!
描き下ろしカット6ページに巻末あとがき漫画6ページ搭載の豪華仕様単行本!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
55
仲間たちのそれぞれの事情。今ひとつ好きになれなかった赤福ちゃんのメンタル、最高だった。とよ田みのる作品の登場人物たちの多くに共通する魂の輝き。コイツも秘めていたかっ(笑)伝説の漫画家へびちか先生さえもたじろがすとは!そして恒例になっている手島先生の番外編エピソード『ロストワールド』を経て、手島先生推しになっていた自分に気づく。もう主人公でもいいやん、これくらい苦労して屈折して目をギラギラさせても漫画を愛する若き日の手島先生が素敵過ぎて・・・。2024/03/14
aisu
27
コミティアが終わって夏休み中はお祭りに行ったり伊豆大島(作中では伊豆王島)の名所巡りしたりする。充実してるなあ。マンガをネットにアップしたり、文化祭だったり。各キャラやその家族など掘り下げたり。脇役の赤福さんと石龍光さんの邂逅が良かった。2023/04/16
ぐっち
22
漫画で描きたい100のことリストに、SNSへの漫画投稿。そうか、描きたいことがありすぎる人が漫画家になるんだ…。今回はお姉さんとヒカルちゃんが好き。2023/05/02
JACK
16
☆ マンガが大好きな女子高生たちが力を合わせて作品を創り上げる熱いマンガ。初めてのコミティアを終えて気が抜けた相はどうやってモチベーションを維持するのか。ノートに綴った「漫画で描きたい100のコト」、SNSでの作品発表、文化祭での展示、顧問の手島先生がマンガ家だった頃の過去編と、今回も熱い展開が続きます。マンガ大賞受賞も当然でしょうと思わされる傑作です。絵柄にちょっとクセがあって私も避けていたけど、これは読むべき。読まないのは損してます。オススメ。2023/04/12
アナクマ
14
島めぐりから。ルーツ(地元)発掘は創作物/者として必然のエピソード、まして離島という好条件(もうちょい深まってほしい)。伊豆大島だし、巻末の、空っぽになった身体にマグマが沸き上がり充填される描写、ゾクゾクします。続けた先では A先生にも会えるのだな!◉スタージョンの名言〈90%はカス〉に対する反応。タイトロープを進んで行く者、かたや「すげえー安心する言葉だなーッ! だからみんな 俺のこと大好きなんだなー」と、フォースのダークサイド/ライトサイドを見る思い。あ、いや、ダークって。それも必要なんよ。2023/12/30
-
- 和書
- もうひとつの街