- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
魔物の家を大改築!ビフォー→アフター!
『家』
それは “誰”にとっても大切なもの。
ゴブリン、スライム、ドラゴン…魔物達が求める住まいとは…
スライムの移動の遅さを解決する床は?
粗暴なゴブリンに適した建材とは?
グリフォンの卵が絶対割れない巣って?
魔物にとっての夢のマイホームをを造り出す
未だ誰も見たことのない異世界建築冒険譚、着工。
【編集担当からのおすすめ情報】
SNSでも話題沸騰!魔物の家を超快適にリフォーム!!
建築物好き、断面図、間取り図好きにもたまらない精密画力で見せる
想像と創造の建築ファンタジー、開幕。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
るぴん
21
元剣士の人間の少女ソアラが、ドワーフの建築士と出会い、魔物達の家をビフォーアフターしていく。絵は可愛いし、家の描写はとても細かい。今ところ、ストーリーよりは建築メインのようなので、今後の展開次第で続巻を買うかどうか決めよう。2022/08/10
exsoy
19
魔物の家を劇的ビフォーアフター。建材もファンタジーだからなんでもあり。2022/09/24
マツユキ
13
魔物との戦争が終わり、戦士になるはずだった少女ソニアは、魔物の家を建てるドワーフたちに出会い…。Xで何話か読み、コミックを3巻まで購入。工夫いっぱい魔物の家、こんなものまで利用しちゃう?と、面白いです。家も、家族も持たないソニアが切ないですが、少しずつ、仲間になっていくのが、微笑ましい。2023/11/29
みやしん
8
センスと勢いに溢れ、非人間種族(大雑把にRPG的括りのモンスター)の住環境という着眼点と人種強キャラであるヒロインの関わり方は良いが、それら以外に益体のないツッコミどころだらけで悩ましい。対外的要因でどうしようもなくなったら主人公一行の出番もあろうけど、環境はその生物の生態によるものじゃないかなあ。2022/06/29
カナギ
7
魔界で魔物の家をDIY!魔物たちが住む家のビフォー→アフターが楽しい。天涯孤独の人間の少女ソアラが偶然出会ったドワーフ族の魔界建築士キリク一行と何やかんやあって旅をしながら魔物たちから舞い込む改築依頼を受けてゆくストーリー、面白かった。魔物の特性を生かした家の図解もいい。魔物討伐の為の訓練に明け暮れ、戦場に立つこともなく争いは終結したものの帰る家もないソアラが最終的に帰りつくのは何処になるのか、気になる。恋する異種族の家もだけど魔王の召集ってなんだろなぁ〜2022/05/16