edu book<br> 祝・育児

電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

edu book
祝・育児

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784098401031
  • NDC分類 599
  • Cコード C0095

内容説明

親子でよかった、と言える家族づくり、親子づくりのために。

目次

1章 親になる入り口で(想像力の翼を広げて;異文化を取りこむ ほか)
2章 親だからこそできる第一歩(「抱っこ」の好きな子に;「抱っこ」は飽きるまで ほか)
3章 子どもの豊かさに寄り添う(異文化を味わう;育児は詩歌なのです ほか)
4章 日常に光を当てる心で(思い出を語れる者として;記憶を伝える役目 ほか)
5章 自分との出会いを楽しんで(新しい自分を取りこむ;育児に悩む自分も受け容れる ほか)

著者等紹介

浜文子[ハマフミコ]
詩人・エッセイスト。育児、教育雑誌、介護雑誌で永年執筆活動を続ける。一貫して母と子の代弁者。執筆活動のほか、各地方自治体の要請による母親講座、両親講座をはじめ、多方面での講演活動などを精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

♡kana*

10
抱っこは求められるだけ。 色々なお話をたくさん。【前身が四頭身くらいしかない体で、神妙に何かをやっている姿というものは、本当にいじらしいものです。】 ごっこ遊び!男の子とも出来るのね!やるやる!絶対やる!(笑)【「子どもが詩人でいる時間」を、親が大切にし知識を放り出し、その子の持つ世界に、親子で存分に浸ってほしい】「子どもの成長の様子をエピソードがらみで記憶し、それを大きくなった子に伝える」2019/06/30

がんちゃん

0
娘の通う幼児教室の先生、お母様方からのご紹介で読んでみました。チョット、偏ってるのかな?と思うところもありますが、作者の方は私の母親世代、子育てで大切にしていたことが共通していて、そうだなあ〜と思うところもありました。2015/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/209138
  • ご注意事項

最近チェックした商品