いきいき老人介護まるごとBOOK

個数:

いきいき老人介護まるごとBOOK

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784098400560
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0095

出版社内容情報

介護保険Q&Aから知っていると便利な介護技術や介護用品を写真と図解で紹介。また、滝田栄、広瀬久美子など著名人の体験談や施設ルポなどで老人介護の実態に迫ります。

年々深刻化する老人介護。2040年には、65歳以上の人口が全人口の4分の1を占めるといわれています。「私は関係ない」と思っている人の肩にも、いつ身内の介護が重くのしかかってこないともかぎりません。本書は、こうした時代背景を考え、初めて介護する人にも、介護のプロとして施設で働いている人にもすぐ役に立つように、必要な知識や技術のすべてを、イラストや写真をふんだんに使ってわかりやすく編集しました。 ページをめくると、田邊順一氏が長期にわたって在宅介護の様子を密着取材した感動的なフォトエッセー。田中美里氏、樋口恵子氏、沖藤典子氏、NHKの古屋アナウンサー等によるこれからの介護を考えたメッセージ、滝田栄氏、広瀬久美子アナウンサーらによる介護体験談が続きます。そして、2000年4月から実施される介護保険なんでもQ&A、公的サービス一覧と上手な利用の仕方、イラストによるお年寄りの心のケアを重視した介護技術講座、あると便利なアイディア介護用品、手遊び歌遊び、造形遊びなど幅広く紹介してあります。他にお年寄りの生の声や、今注目されているグループホームのルポなど読み応えのある、役に立つ記事が満載されています。 必要に迫られる前から、座右の書と

内容説明

介護する人も介護される人ももっといきいきしたい!’99国際高齢者年。家庭に一冊そなえたい老人介護の入門書です。介護福祉士をめざす方にもおすすめ。

目次

フォト・エッセー 介護。それは、人を生かすこと
高齢者は何を望んでいるか
私と老人介護
ルポ
私の介護体験
Q&A ここが知りたい公的介護保険
介護保険は介護を社会で支える新しい仕組み
介護の仕事を始めたい人のために
座談会 介護する時は、お年寄りの「いいとこ探し」を心がけています
介護技術入門講座
楽しみながら元気になるいきいきエクササイズ
家庭で作れるおいしいメニュー10品
介護する人のためのリフレッシュ体操
介護に関する公的な制度・設備を上手に利用する
生活まわりお助けグッズ

最近チェックした商品