斎藤孝の日本語プリント 百人一首編―声に出して、書いて、おぼえる!

個数:

斎藤孝の日本語プリント 百人一首編―声に出して、書いて、おぼえる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月25日 07時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 164p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784098374441
  • NDC分類 810.7
  • Cコード C6037

出版社内容情報

暗唱シート付! 全年齢型日本語学習プリント 日本語の優雅さ、意味深さ、リズムの結晶体とも言える百人一首を(1)原文朗唱→(2)なぞり書き→(3)伏せ字ドリル→(4)下の句ドリル→(5)早取り用ドリル→(6)春夏秋冬・花鳥風月ドリルの6行程を通じて学び、最後に暗唱シートで仕上げます。

齋藤 孝[サイトウ タカシ]
著・文・その他

内容説明

日本語の優雅さ、意味深さ、リズムの結晶体とも言える百人一首を(1)原文朗唱(2)なぞり書き(3)伏せ字ドリル(4)下の句ドリル(5)早取り用ドリル(6)春夏秋冬・花鳥風月ドリルの6段階スパイラル学習で習得。最後に「暗唱用シート」で仕上げる。

著者等紹介

斎藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡生まれ、東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学部研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専攻は教育学・身体論。教職課程で中高教員を養成。主な著書に『宮沢賢治という身体』(98年宮沢賢治奨励賞受賞)(世織書房)『身体感覚を取り戻す』(2001年新潮学芸賞受賞)(NHKブックス)など。NHK教育テレビ『にほんごであそぼ』を企画・監修。また小学生対象の塾「斎藤メソッド」を主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品