子供を伸ばす算数―学ぶ意欲と算数のよさ

子供を伸ばす算数―学ぶ意欲と算数のよさ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784098373413
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C0037

出版社内容情報

子どもの考える力を伸ばす算数とは? 算数の「よさ」を味わわせ、学ぶ意欲を育て、考える力を伸ばす算数教育・算数の授業を具体的な事例をもとに紹介。

◆目次◆◆◆ はじめに 序章 1 「数学離れ」!? 2 数学とはどのようなものか 第一章 子供たちは算数をもっと分かりたいと思っている 1 「算数離れ」や「算数嫌い」は「算数」のせいか 2 学ぶ意欲と算数の「よさ」 第二章 「算数」のルーツ 1 「読み・書き・そろばん」から「読み・書き・算」へ 2 訳語「算術」 3 教科「算術」 4 教科「算数」の登場 第三章 算数の「よさ」 1 算数科における「よさ」の登場と展開 2 「算数のよさ」の指導 第四章 算数は考える力をはぐくむ??算数の授業はこんなに変わってきている 1 算数の授業から 2 「新しい学力観」でどのように変わったか??文部省調査問題「算数」 3 算数科の学習課題づくり 4 メディアの活用による楽しい算数 5 学ぶ意欲を育てる算数授業 6 算数授業と評価 第五章 新しい教育のキーワード 1 「新しい学力観」と算数教育 2 「個に応じ指導」と算数教育??個に応じた指導の変遷と課題 おわりに

目次

第1章 子供たちは算数をもっと分かりたいと思っている
第2章 「算数」のルーツ
第3章 算数の「よさ」
第4章 算数は考える力をはぐくむ―算数の授業はこんなに変わってきている
第5章 新しい教育のキーワード

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Horizon09133

0
僕が生まれた頃の本だから二つ前の指導要領。でも、数学においては今と変わらんテーマが依然として残っているし、実践者として留意していなければならないことがたくさん。 身を引き締める思いだ。2020/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1391176
  • ご注意事項

最近チェックした商品