- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 保育実務
- > シアター・ペープサート
出版社内容情報
絵人形がパネルに広げる歌とお話遊び27編を収録。また、絵人形の絵と色・切り方や、作品の保存法も紹介してあります。
〔カラー口絵 歌とお話遊びのおへや〕すうじの歌/ぞうくんのさんぽ/おたんじょうび だーれ ☆はじめに 〔これからはじまるパネルシアター〕白いパネルにひろがる楽しい世界/フランネルパネルの作り方/絵人形の作り方/仕掛けのテクニック/いきいきした演じ方 〔やさしいパネルシアター〕チューリップ/おはなしゆびさん/おいしい バナナ/○ちゃん △ちゃん □ちゃん 〔ちょっとびっくりパネルシアター〕ふしぎなポケット/かたつむり/すうじの歌/ケロケロ池のかえる 〔ぼくにもできるパネルシアター〕ぞうくんのさんぽ 幼児作品/おおきなかぶら 幼児作品 〔楽しさいっぱいパネルシアター〕おたんじょうび だーれ/三びきのやぎのがらがらどん/へっこき嫁さん/おだんごぱん 〔アイディアいろいろ集会遊び〕ごんべえさんの赤ちゃんくしゃみした/かばん バイバイ/ひとふでがきリレー/頭とんとん・おなかなでなで/お手玉遊び/魔法のキャップ/どっちの手・どこのポケット/インチキ手品/きれいな木/へーびっくり 〔パネルシアターメモ〕1.作品の保存法/2.絵人形の絵と色・切り方/3.絵人形が落下する原因/4.幼児の製作/5.作品の選び方と黒パネル