小学館新書<br> マンションは学区で選びなさい

電子版価格
¥858
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

小学館新書
マンションは学区で選びなさい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784098253074
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C0233

出版社内容情報

学区と年収と優良マンションの深い関係

「公立小移民」という言葉を知っているだろうか。
人気公立小学校の学区に引っ越す家族のことを指し、
子どもによりよい教育環境を与えたい
「孟母三遷(もうぼさんせん)」な親ならではの選択といえる。

これまで人気学区は口コミに頼る部分が多かったが、
「学区と年収」という新たな指標を与えるのが本書である。
例えば、東京23区でいえば、学区世帯年収トップは以下の通り。

1位 港区立南山小学校 1409万円
2位 千代田区立番町小学校 1151万円
3位 渋谷区神宮前小学校 1067万円

23区トップは港区の南山小学校で、突出した世帯年収だ。
これら1都3県(東京都、神奈川、埼玉、千葉)の
学区年収上位校の解説が本書でなされている。

さらに、人気学区のマンションは、多くの場合、
需要が供給を常に上回るため、資産性が担保される。
”人気学区ほど資産性が高くなるマンション格差の法則”が成り立つのだ。

ベストセラー『マンションは10年で買い替えなさい』の著者が贈る
人口減少社会を生き抜く新時代の住まい選びに役立つ一冊!

【編集担当からのおすすめ情報】
NHK「クローズアップ現代+」でも紹介された、人気の公立小学校の学区に引っ越す「公立小移民」のリアルが垣間見られる一冊です。、
この人口減少社会にあって、ファミリーの住まいは、郊外から都心へ、戸建てからマンションへ――と変化を見せています。
自宅戦略は資産形成の生命線。本書で取り上げる「人気学区」内の住まいは、多くの場合高額になりますが、資産性が担保されます。
子どもの教育環境が気になる人から、自宅戦略を考える人まで役立つ一冊となっています。

沖 有人[オキ ユウジン]
著・文・その他

内容説明

「公立小移民」という言葉を知っているだろうか。人気公立小学校の学区に引っ越す家族のことを指し、子どもによりよい教育環境を与えたい「孟母三遷」な親ならでは選択と言える。これまで人気学区は口コミに頼る部分が多かったが、「学区と世帯年収」という新たな指標を与えるのが本書だ。人気学区のマンションは多くの場合、需要が供給を上回るため、資産性が高い。“教育環境がよいほど資産性が高くなるマンション格差の法則”をひもとく一冊。

目次

第1章 なぜ今、「学区」が重要なのか(自宅選びは公立小学校選びでもある;高学歴など年収が高くなる ほか)
第2章 学区と年収の相関関係(学区別世帯年収はどうしてわかるのか;高級住宅地か都市計画地か…人気公立小学校2つのパターン ほか)
第3章 子育て世帯の住まい10年計画(住まい選びの新常識;「永住」は1つの選択肢にすぎない ほか)
第4章 お金を生むマンション「7つの法則」(自宅で資産形成する方法;お金を生むマンション「7つの法則」 ほか)
第5章 住宅ローンとお金の話(住宅購入予算は身の丈の2割増しを;住宅ローンは「多く」「長く」「安く」が鉄則 ほか)

著者等紹介

沖有人[オキユウジン]
1988年慶應義塾大学経済学部卒業。コンサルティング会社などを経て、98年にアトラクターズ・ラボ株式会社(現在のスタイルアクト株式会社)を設立、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

19
著者は江東区にマンションを買って子供を幼稚園まで育てたそうですが、近隣小学校で授業妨害が起こっているという噂を聞いて、小学校にあがる前に文京区に引っ越しをしたそうです。公立小移民という部類だそうですが、私もこの行為には賛成です。特に子供の場合、近くにどういった友達がいるかが後の人生選択に大きな影響を及ぼすと考えていますし、本書の命題でもある年収と教育熱の相関はあると思っており、人に迷惑をかけても平気な部類は、やはり親の学歴・年収含めたレベルが低いと言っていいと思います。差別ではなく区別は必要でしょう。2019/01/26

こぺたろう

12
家選び関連本、2冊目。どの公立小学校に通わせるかなんて、選びよう無いと思っていましたが、希望の学区に引っ越せば良いとのこと。うちの奥さんも、新しい小学校に通わせたいから、その学区に引っ越したいと言っています。その考え方が割と市民権を持っているんだと知り、びっくりしました。そうか、そういうものなんだな。2020/04/26

wiki

10
前年に出された著作。学区で住まいを選ぶ人は多い。ある程度の教養を持ち、稼ぐ力を持つ世帯は、教育環境の大切さを心得ている。学区によって世帯年収が異なり、教育に対する意識が違う事は事実だ。が、この視点は地域差別を助長するなどの理由から、露骨なうたいかたは出来ない。自宅投資という手段を提案する著者からすれば、それなりの収入があるファミリー世帯がターゲットであり、この論点は必須であったと思う。なんとも、難しい視点であると思う。資本主義である以上は資産性は大切だし、しかしながら日本の公立教育が良いとも思えないし。2018/10/04

Hiroaki Matsuyama

3
いつもの"マンションは10年で買いかえなさい"に学区という視点をいれた本。学区とその住民と年収等の考察は興味深かった。2018/05/13

Kei Katayama

1
途中で間が空いてしまった。首都圏は中学受験率が高く、教育熱の高いエリアに住むとその後の売買含む不動産戦略が優位に進められる、という話。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12309220
  • ご注意事項