内容説明
人生最後にして最大のセレモニーである葬儀。平均231万円という大金を払いながら、人は葬儀費用の内実を知らない。タダ同然のドライアイスで1日1万円、つかいまわしの祭壇で100万円取られるのはなぜ?ベールに包まれた葬儀業界のカラクリをついに明かす!さらに、死をめぐるビジネスは葬儀社だけではない。映画で話題の納棺師からチェーン展開の遺品整理屋まで、最前線を行く「おくりびと」たちを徹底ルポする。
目次
序章 葬儀費用が払えずに親を山に捨てる日
第1章 「ドライアイス」からわかる葬儀ビジネスのカラクリ
第2章 エンバーミングは葬儀業界の「救世主」になれるか
第3章 四川大地震で活躍した遺体防腐スプレー
第4章 「納棺」と「死化粧」のパイオニア
第5章 “死臭”消臭剤開発プロジェクト
第6章 「死者の引っ越し」というサービス業
第7章 棺業界を席巻する「中国製品」と「エコブーム」
第8章 年間100万人超の火葬場は海へ地下へ
著者等紹介
窪田順生[クボタマサキ]
1974年生まれ。大学在学中から、テレビ番組制作会社の契約スタッフとして情報番組の制作に携わった後、『フライデー』にて取材記者として3年間活動。その後、全国紙記者、漫画誌編集長、実話誌編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして活躍する傍ら、企業の危機管理コンサルタントも務めている。処女作『14階段―検証 新潟少女9年2ヵ月監禁事件』が第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。葬儀業界への取材は足かけ5年にも上る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちゃんみー
masa
壱萬参仟縁
那由田 忠
かきたにたくま
-
- 電子書籍
- 獣の末裔(分冊版19) コミックcor…
-
- 電子書籍
- 片思い症候群【分冊】 11巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 販売革新2019年9月特大号 - チェ…
-
- 電子書籍
- ねこむすめ道草日記(12) RYU C…