内容説明
自分は今、組織や集団の中でいかなるポジションにいるのか。目の前の交渉相手は、何を求めているのか。会話の流れの中でその場の空気を読み、自在に操ることにより自分が知りたい他人の情報を聞き出す能力―「取材力」。取材記者として何千という現場を踏んできた著者が、この世に溢れるまがい物を見抜き、苛烈な格差社会を生き残る力としての「取材力」を身につけるノウハウを伝授。
目次
最初の三分で勝負は決まる編(名前をしみこませる儀式を行う;自分の顔を覚えてもらうテク ほか)
成功するための準備編(面談企画書を作る;やりとりのシナリオを用意する ほか)
基本テクニック編(「飛びこみ営業」的取材術;商談の最低限のルール ほか)
中級テクニック編(メモと録音を使いこなせ;自分の話し方、口癖は常にチェックすべし ほか)
スーパーテクニック編(さりげなく秘密を聞き出す方法;ガードが固い人の口を割らせる三つの条件 ほか)
著者等紹介
神足裕司[コウタリユウジ]
1957年広島県生まれ、慶応大学法学部卒。コラムニスト。毎年恒例の流行語大賞の審査委員を務めるほか、テレビ、ラジオ、CM、映画に出演し、幅広く活躍中。ベストセラーとなった渡辺和博との共著『金魂巻』、西原理恵子との共著『恨ミシュラン』をはじめ、著書多数。2002年、塚本晋也監督映画『六月の蛇』に主演、ベネチア国際映画祭で審査員特別大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
だりおん
samurai eu
やまねっと
cocoon
七味いたん