出版社内容情報
全学年、全領域の運動を図解で示し、学習の流れにそって三観点別に評価のポイントと方法を具体的に解説。多彩な評価カードは、すぐに使えて授業に便利。
目次 4年 新しい学力観とリレー 体育科の評価 鉄棒運動 走り高跳び 障害走 この本のねらいと使い方 跳び箱運動 ビーチボールゲーム 1年 サッカー 鬼遊び マット運動 折り返しリレー 「出発!宝島探検」 「○○パークへ行こう」 鉄棒遊び 5年 ボールけりゲーム リレー マット遊び 走り幅跳び 跳び箱運動 2年 鉄棒運動 跳び箱遊び サッカー ハンドパスボール バスケットボール 水遊び マット運動 障害リレー遊び 「激しく○○する」 サッカーゲーム ティーソフトボール リズムダンス ビーチボールバレー 鉄棒遊び 6年 3年 ハンドボール 跳び箱遊び 持久走 リレー 跳び箱運動 リングボール 水泳 浮く・泳ぐ 3種競技 ハンドベースボール 障害走 鉄棒遊び 走り高跳び 幅跳び遊び 器械運動選択制 「忍者はどこじゃ」 バスケットボール サッカー サッカー マット遊び 「レッツ・ダンス」 なわ跳び 学習カード ●伝承遊び(低・中学年) ●伝承遊び(中・高学年) ●一輪車 ●エアロビクス 執筆者一覧
内容説明
本場は、一年生から六年生の体操・器械運動・陸上運動・水泳・ボール運動・表現運動の全領域を取り上げました。初めに、各領域の運動ごとに図解で学習活動を示し、運動の流れにそって、「関心・意欲・態度」「思考・判断」「運動の技能」の観点別に評価のポイントと方法を解説しました。
目次
1年(鬼遊び;折り返しリレー ほか)
2年(跳び箱遊び;ハンドパスボール ほか)
3年(跳び箱遊び;リレー ほか)
4年(リレー;鉄棒運動 ほか)
5年(リレー;走り幅跳び ほか)
6年(ハンドボール;持久走 ほか)