出版社内容情報
●新しい特別活動の目標と内容 ●新しい特別活動の計画と展開
〔口絵〕中学校学習指導要領新旧対照表「特別活動」/中学校学習指導要領新旧対照表「総則」 ★監修のことば ★まえがき 【第1章 新しい特別活動の目標と内容】 〔改訂の基本方針とねらい〕21世紀を目指す教育と特別活動/特別活動の基本的性格とは何か/弾力的な指導がなぜ必要か 〔新しい特別活動の目標〕目標に新しく付加されたものは/人間としての生き方……の意味について/個性を生かすことと特別活動との関連 〔新しい特別活動の内容〕学級活動誕生の経緯とその意義/生徒会活動について/クラブ活動について/学校行事について 【第2章 新しい特別活動の計画と展開】 〔特別活動の指導計画の必要性と全体指導計画例〕1.特別活動の指導計画の必要性 2.特別活動の全体指導計画の内容 〔学級活動の計画と展開〕1.学級活動の計画作成上のポイント 2.学級活動の指導案と展開例 A「学級や学校の生活の充実と向上に関すること」の例/B「個人及び社会の一員としての在り方、学業生活の充実及び健康や安全に関すること」の例/C「将来の生き方と進路の適切な選択に関すること」の例 〔生徒会活動の計画と展開〕1.生徒会活動の計画作成上のポイント 2.生徒会活動の年間指導
目次
新しい特別活動の目標と内容(改訂の基本方針とねらい;新しい特別活動の目標;新しい特別活動の内容)
新しい特別活動の計画と展開(特別活動の指導計画の必要性と全体指導計画例;学級活動の計画と展開;生徒会活動の計画と展開;クラブ活動の計画と展開;学校行事の計画と展開;特別活動評価の計画と展開)
付 ’89告示中学校学終指導要領(総則;特別活動)