出版社内容情報
ぶたの男の子フンガくんとお母さんの毎日。
すぐに「フンガ、フンガ」と怒るけれど、ほんとうはとっても甘えんぼのフンガくん。そんなフンガくんとお母さん、お友達やいとこ達との楽しい毎日を、四季折々の行事なども交えて描いた人気絵本シリーズの第2弾。
内容説明
プンプン、フガフガ、おこりんぼのフンガくん。さっきまでたのしくあそんでたのに、あーぁ。ところが…。
著者等紹介
国松エリカ[クニマツエリカ]
1962年大阪府生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ume 改め saryo
27
(*^0^*)/いいですね、このシリーズ(^^) 背景がそこそこ奥行きがあるのに、主人公たちがわりと平面的なので、面白い空間が出来上がっていますね。 加えて、色彩の鮮度が高く、すこしビビットなのがいい(^^)2014/03/21
スノーマン
26
ぷりぷり顔が可愛いフンガくん。息子には結構おなじみのシリーズだったらしいけど、ムスメの読み聞かせの隣で楽しそうに聞いてた。それにしても、怒って顔が膨れるくらい可愛いもんだ、と思ってしまう(笑)ムスメが怒る方がよっぽどなだめにくいな…。怒るとお腹減りそう。2015/09/30
りーぶる
20
あっという間にフンガくんシリーズ全部読了。おこりんぼ、っていうか、やっぱりちょっと困ったフンガくん。あるある、なんだけど分かりすぎるせいか、逆に凹む私。(2歳6ヶ月)2019/01/06
こかげ
10
お気に入りはいとこ達と潮干狩りの巻。 フンガくんがバケツを忘れたので海に着くのが遅くなってしまい、もう砂浜はいっぱい!みんなあさりをたくさん持っています。フンガくんは泣いて怒って走り出しますが、砂浜なので転んでしまいます。オマケにカニにはさまれ、大暴れしたら、フンガくんの下からたくさんのあさりがでてきて、みんなでたくさんのあさりがとれたのでした。2023/09/14
縞子
9
うちの子かと思いました!(笑)息子がハマっているフンガくんシリーズ。やいやい言い出したら「あっ、フンガくんがうちにいる〜」と言っています。2018/01/28