ねこたちの夜

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 30cm
  • 商品コード 9784097270959
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

ねこは夜、何をしていると思いますか? なんと、学校でファッションや工作の勉強をしているのです。ねこの本当の生活を描いた『マーサのいぬまに』の続編です。

ねこは夜何してると思いますか。なんと、学校でファッションや工作の勉強をするのです。放課後は彼女とデートで映画館へ…。真夜中のねこの“ほんとうの生活”を描いた愉快な絵本。『マーサのいぬまに』の続編です。

内容説明

かいぬしがねたあとねこはなにしてるとおもう?マザーグース賞「マーサのいぬまに」の第2弾。

著者等紹介

イングマン,ブルース[イングマン,ブルース][Ingman,Bruce]
1963年12月3日イギリス生まれ。子ども時代を、リバプールで過ごす。ノッティンガム・トレント大学で美術を学び、その後ロンドン王立美術大学でイラストレーションを学ぶ。1996年『マーサのいぬまに』で、イギリスの新人絵本作家に贈られるマザーグース賞を受賞。自分の子どものころの思い出をもとにして、ユーモアあふれる絵本を描いている

江国香織[エクニカオリ]
1964年東京生まれ。目白学園女子短期大学卒業後、アメリカ・デラウェア大学に留学。1987年『草之丞の話』で毎日新聞社花いちもんめ童話大賞を受賞。『こうばしい日々』で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞、『きらきらひかる』で紫式部文学賞、『ぼくの小鳥ちゃん』で路傍の石文学賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つくよみ

80
図書館本:毎晩、飼い主が眠るのを待って家をこっそり抜け出すネコ。その行き先は?なんと、スクーターを飛ばして学校に通っていた!と言うお話。学校では服飾クラスで服を仕立てたり、工作クラスで家を設計したり、機械学の授業ではスクーターの整備を学んだり・・・その上、放課後には散髪をして、彼女と映画館デート!?もしかしたら、普通の大学生よりも勤勉で、青春を謳歌しているかも知れない。彼女のオードリーと観るのは、勿論「ローマの休日」そのスクリーンがコラージュだったりする遊び心も。ネコの賢さの秘密が明らかに?なる作品。2014/04/06

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

79
スタイリッシュな猫の絵本です。飼い主が眠った後でどこかに出かけていく猫。何をしてるかって? ぼんやり景色を眺めている……なんてことはしてなくて、自分を高めるために一生懸命アカデミーで学んでいるのさ。勉強が終われば彼女とおしゃれなデート。空が明るくなる前に彼女を送り届けて、飼い主を起こすのさ。ぼくの夢をみていてくれたかい? むむむ、格好いい! 猫にバカにされないように頑張らなくては……。翻訳は江國香織さん。2001年6月初版。2015/06/18

masa@レビューお休み中

77
なんだろう。最近ネコの物語を読んでばかりいますね。だからなのか、ネコとはいかなる生き物なのかと考えてしまうことがあるのです。飼い猫のオードリーは、夜になると家を飛び出します。遊びに出かけるのかと思いきや、そうではありません。なんと、ネコの世界にも学校があるというのです。オードリーは朝になるまでにいろんな用事を済ませます。これは、もしや実話ではないのだろうか。僕ら人間たちが知らないネコの世界があるのではないかと思えてしまうんですよね。夜更かしして、オードリーの後をついていきたいです。2017/04/17

p.ntsk

49
やられた!彼(彼女)たちは文字どおり猫被ってたんだ(笑)昼間ゴロゴロしてるのは世を忍ぶ仮の姿。夜な夜なあんなことやこんなことしてたなんて・・・イカすにゃんこ達!2015/07/24

seacalf

29
どうしよう、とってもキュート!真夜中に活躍している猫さん達の意外な姿に、ページをめくるたびに思わず顔がほころんでしまう。この自由奔放な想像力は絵本ならでは。空想の広がりがとまらない。いいなあ、子供の時に読んだら、この主役猫さんの素敵ライフに憧れてしまうだろうな。ちょうど明日は映画デート、作中の猫さんの真似をして楽しもうかな。2017/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21317
  • ご注意事項

最近チェックした商品