出版社内容情報
ペンギンはどこだ。パンダもかくれているよ。?ミラーハウス、手品、人形劇場など、ファンタジックな写真の中から探し出して、みんなで遊ぼう。
ウォルター・ウィック[ウォルター ウィック]
写真
ジーン・マルゾーロ[ジーン マルゾーロ]
著・文・その他
糸井 重里[イトイ シゲサト]
翻訳
内容説明
おとなもこどももあそべるかくれんぼ絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
59
我が家ではすっかりおなじみになったかくれんぼ絵本。本作は「びっくりハウス」ということで、なぜか、どのページにもアクの強いピエロが登場。第二作だけあって、難易度は高い。娘は、シーモアが登場しないがご不満だった様子。2016/07/02
annzuhime
34
院内の本棚から。ミッケ!シリーズはもともと好きで、自宅にも何冊も所蔵してます。こちらは自宅にはないものだったので、小学5年生の長女と一緒に。院内にいると時間はたくさんあるので、最初から最後のおまけのかくれんぼまで全てミッケ!2人でやるとテンポ良く見つけられるのでいいね。探し物の絵本の中で、ミッケ!シリーズが一番好きです。2024/05/15
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
12
再読?再観?(; ̄Д ̄)?2017/10/01
ぽてちゅう
10
可愛げのないピエロ続々で不気味に謎めく。ミッケ!2冊目チャレンジ!探し当てるスピードが上がったような気がする。(気のせい?)諦める数が減ったような気がする(ホントか?)それに、コツがつかめてきたような気がする(錯覚か?)2020/06/02
猪子
9
どのページにもピエロがいるので、ピエロ恐怖症の方にはオススメできません。一見するとあんまりごちゃごちゃしてなくて、このページそんなに探すものある?というページでもしっかり探しものがあるからすごい。2018/11/23