出版社内容情報
ゆびさしちゃんはどこ?
くろくてまるいゆびさしちゃん。いろいろなところにかくれます。ゆびさしちゃんはどこにいるでしょう?指をさして見つけてね。小さい赤ちゃんが興味を示す、「くろいまる」と「かお」の合わせ技。
【編集担当からのおすすめ情報】
ザ・キャビンカンパニーの、初めての赤ちゃん絵本の登場です。実際に赤ちゃんの親でもあるザ・キャビンカンパニーのお二人は、何度も絵やパターンを変えて、自分達のお子さんに見せ、反応を伺ったようです。そして生まれたのが、この『ゆびさしちゃん』。つまり、赤ちゃんが喜ぶのは、実証済みなのです!
ゆびさしは、赤ちゃんの発達の指標のひとつとされているようです。親子で楽しみながら、「ゆびさし」してみませんか。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
8
《本屋》まんまるのゆびさしちゃんとかくれんぼしてるみたいだった。2017/11/22
猪子
5
ゆめかわ〜な色づかいの世界に、ものすごい存在感のゆびさしちゃん。視認しやす〜い。2020/07/03
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
4
絵本講座【図書館員のおすすめ絵本】 2018/12/01
よみにゃん子
2
【仔にゃん子用絵本④再読】2019年8月28日(1歳0ヶ月)、ゆびさしちゃんを指せるようになりました。ついにタイトル「ゆびさしちゃん」の目的を達成です。読んであげながら意志の疎通ができるようになると、指さしという小さなことでもすごく嬉しくなりますね。嬉しくて何度もやっていたら、本を放り投げれました……。2019/08/28
よみにゃん子
2
【仔にゃん子用絵本④】いろいろなところに隠れるゆびさしちゃん。どこにいるかな?と問いかけて遊びながら読んみ聞かせています。とはいえ、まだ娘は6ヶ月。もちろん答えは帰ってはきません。ただゆびさしちゃんが黒くて目立つように描かれているので娘は気になっている様子。ゆびさしちゃんを見つけては手でバシバシ叩いています。いつかこの絵本の楽しさが分かるようになったら、ゆびさしちゃんを一緒に探して笑いあえるといいな。ゆびさしちゃん探しの他にも「◯◯はどこでしょう」なんてクイズにしてみたら楽しいかもしれませんね。2018/12/04