インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス<br> 宇宙について知っておくべき100のこと

個数:

インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス
宇宙について知っておくべき100のこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月03日 14時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784097266945
  • NDC分類 K440
  • Cコード C8744

出版社内容情報

見ているだけで楽しい宇宙の入門書!

複雑な情報やデータを一枚絵で視覚的に伝える「インフォグラフィックス」の手法を使った、新しいタイプの科学の入門シリーズ。

本書のテーマは宇宙。宇宙に関する基本的な知識からトリビアまで読者の興味をひく100のトピックを選んで、わかりやすく図解します。宇宙についての関心が高まるなか、小中学生の宇宙科学についての入門書としてはもちろん、見ているだけで大人でも楽しめる内容です。

翻訳/監修は、サイエンス作家でテレビでも活躍中の竹内薫氏。

■おもなトピック

・国際宇宙ステーションでは1日に15回、日が沈む
・宇宙でいちばん冷たい場所は地球にある
・地球の中心は太陽の表面より熱い
・目に見えない物質が、銀河をつなぎとめている
・火星に降る雪は四角い

などなど盛りだくさんの内容です!

【編集担当からのおすすめ情報】
最初から最後まで、楽しげでわかりやすいイラストがいっぱい!
ぱらぱらと見ているだけでも、子どもたちの好奇心をかきたてること間違いなしの本です。 でも、じっくり読むと意外と大人でも知らない最新の知識が身につきます。ぜひ親子いっしょに驚いたり感心しながら読んでみてください!

竹内 薫[タケウチ カオル]
監修/翻訳

内容説明

国際宇宙ステーションでは1日に15回、日が沈む?地球の中心は太陽の表面より熱い?火星の雪は四角い?目に見えない物質が銀河をつなぎとめている?わかりやすいイラストで、基礎知識からトリビアまで宇宙に関する100のテーマを大図解!

著者等紹介

竹内薫[タケウチカオル]
サイエンス作家。東京大学教養学部教養学科卒業(専攻、科学史・科学哲学)、東京大学理学部物理学科卒業、マギル大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

入道雲

10
オススメ。知をくすぐる。大人も子供も楽しく学べる。イラストが可愛く、文章は短く分かりやすい。最後はものすごく為になる締めくくり。2020/02/28

ろこ

7
SF映画大好きなわたし。でも宇宙の真理については完全スルー。そんなわたしも『星を継ぐもの』を読んで以来、宇宙、科学、物理の真理を理解したい、理解する楽しさを少しずつ得てきている。映画『コヴェナント』がもうすぐ始まるため本書を手に取った。そしてつつついに!ちょっとわたしにはまだ難しいかなって控えてた映画『インターステラー』観た!めっちゃ面白かった!!本書のおかげで、めっちゃ楽しめたwww「E=mc²」くぅぅぅぅぅーーーっ2017/09/06

TAGO

6
宇宙について100のうち 特に印象に残ったのは2つ ウソでしょ!!っていうくらい 最強な生命力を持つクマムシと世界初の人工衛星スプートニクを設計した ソ連のロケット設計者 セルゲイ・コロリョフ 外国のスパイによる誘拐や暗殺を恐れて 亡くなるまでその名を公表されなかった。 彼の人生が壮絶で宇宙よりセルゲイ・コロリョフの人生のほうが気になってしまった。 伝記本が読みたい。2020/05/16

じん

5
子どもと行った図書館で借りて。知らないことばかりで面白いですねー。宇宙には無限のフロンティアが広がってるな。ブルーオーシャンがあるかも。2023/12/10

つたじゅん

5
これもほんとうは手元に置いておきたい一冊。2017/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11914412
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品