ぴっかぴかえほん<br> カワセミとヒバリとヨタカ―あべ弘士の生きものがたり

個数:

ぴっかぴかえほん
カワセミとヒバリとヨタカ―あべ弘士の生きものがたり

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 08時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784097266457
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

ちょっぴり哲学な動物寓話絵本

動物園の飼育員から絵本作家になった作者だからこそ描ける、動物寓話絵本。生きものの生態や行動に対する確かな知識、鋭い観察眼で描かれる動物描写と、もしもこんなことがあったら・・・というユニークな空想から生まれる物語が、見事に融合した作品。


【編集担当からのおすすめ情報】
研ぎ澄まされたシンプルな絵と文が、なんとも味わい深く胸に染みこみます。
動物のことを知ると同時に、人間の哲学にも通じるメッセージが込められている絵本です。

内容説明

生きかたいろいろ。とりもとりどり。確かな観察眼で描くユニーク動物寓話。

著者等紹介

あべ弘士[アベヒロシ]
1948年北海道生まれ。25年間、旭川市の旭山動物園に勤務。その後、絵本作家に。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞、『ゴリラにっき』で小学館児童出版文化賞、「ハリネズミのプルプル」シリーズで赤い鳥さし絵賞、『どうぶつゆうびん』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞、『新世界へ』でJBBY賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

71
カワセミとヒバリとヨタカという、三者三様の鳥の生態を比較して、みんなそれぞれ、どれが一番とかないよね、というお話。カワセミが上手に魚を捕るのを見ると、自分もできるとチャレンジして失敗するヒバリ。そして、ヨタカがビューンと飛んでる昆虫を見事に捕まえるのを見ると、やっぱり自分もできるとチャレンジして失敗するヒバリ。結局、ヒバリは空高く飛び、地上のミミズを食べることに落ち着いた。ちょっと上から目線で、ちょっと自信過剰で、ちょっと軽卒なところのある、そんな、ヒバリにナイストライと言ってあげたい。2016/09/06

♪みどりpiyopiyo♪

49
ふふふ♪ 何ともかわいい三者三様のお話です。■水に飛び込めるカワセミ、空高く舞い上がるヒバリ、スピードのあるヨタカ。好奇心旺盛なやってみたがりのヒバリがかわいい♡ ■あべ弘士さんの絵本は、動物生態に沿って自由で大らか、ユーモアもあってたのしいです。わかりやすい科学絵本は、動物園の飼育員から絵本作家になったあべさんの得意分野。科学に興味を誘う第一歩に。■自分のできること できないこと。チャレンジして知るのも大事よね。憧れと自負をどちらも持つこと。■本の扉から物語が始まるから見落とさないでね☆ (2016年)2017/11/24

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

40
同じ鳥でも生態も違えば、得意な事も異なる。それぞれがそれぞれの生き方、個性があっていいね、チャレンジもしてみようとと思える。飼育員だったあべさんのこういう感性が大好きです。2023/11/02

いろ

24
あべ弘士さんの絵本は,動物生態に沿ってゆったりのほほん,ちょっぴりユーモアも含めて描かれて,母(私)は好きだけど,息子ウケがイマイチの印象があり,あまり手にして来なかった。今回はたまたま図書館で見かけて,これならいいかも…と酉年絵本として読む事に。無鉄砲でチャレンジャーのヒバリ。失敗してもカワセミの言葉が優しく包んでくれる。3種類それぞれの個性がうまく表現されている。8歳男児は飛ぶヨタカに「このヒゲを使って虫を捕まえるんだよ。」と他の本で得た知識を披露^^ ウトウトするヨタカの ぶちょっとした姿が可愛いv2017/02/07

ヒラP@ehon.gohon

21
水中に飛び込めるカワセミ、空高く舞い上がっていくヒバリ、スピードのあるヨタカ、三者三様の得意分野でしょうか。 でも、苦手なこともあることがわかります。 ヒバリのチャレンジ精神は良いけれど、出来ないことは出来ないとわかることも大切かもしれませんね。2017/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10793393
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。