• ポイントキャンペーン

グリム童話 おおかみと7ひきのこやぎ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 30cm
  • 商品コード 9784097265801
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

グリム童話の新しい魅力あふれる絵本

グリム童話の中でも人気の高い『おおかみと7ひきのこやぎ』を、世界で注目される新人作家が描き下ろしました。
誰もが知っている物語ですが、絵の表現で、新しい想像力と新しい発想に満ちた絵本となっています。
時計のなかにじっと隠れている子やぎ、おおかみに食べられてしまった子やぎたちは?
ユーモアに富んだ表現と、あたたかい画風は、見る人の心を幸せな気分に包んでくれます。
何度でも読み聞かせたくなる絵本です。


【編集担当からのおすすめ情報】
グリム童話の中でも人気の高い『おおかみと7ひきのこやぎ』を、世界で注目される新人作家が描き下ろしました。表情豊かな趣のある作風は、国境を越えて、多くの人を引きつける力があります。日本国内より先に、海外で認められデビューして、逆輸入される作家が最近増えていますが、海一慶子さんも、この作品で、2014年にアメリカとヨーロッパでデビューしました。欧米アジア7か国で出版されています。彼女の独特で、ユーモラスな表現は、世界中で人気を博しています。

海一 慶子[カイチ ケイコ]
イラスト/著・文・その他

内容説明

「おいしいこやぎはどこだ~?」「やわらかいこやぎはどこだ~?」はらぺこのおおかみが、こやぎたちのいえにやつてきました。7ひきのこやぎたちは、どうなるのでしょうか?

著者等紹介

海一慶子[カイチケイコ]
1968年、兵庫県生まれ。高校卒業後、製版会社などいくつかの職を経て30代半ばから絵を描き始める。2009年、ボローニャ国際絵本原画展入選。2013年、約1m×2mの大きな絵を描く。その絵は動物がたくさん描かれており、神戸の病院に飾られている。2014年、はじめての絵本『オオカミと7ひきのこやぎ』がmineditionからヨーロッパ、アメリカの5か国で出版される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

18
可愛い絵です。そしてかくれたみんなの体の一部がのぞいているページがすごくドキドキ!オオカミ好きなオタマも引く悪漢っぷり。ま、だからこそやつの最期が活きるわけですが。2017/03/08

めぐ

4
読み聞かせ(3歳9ヶ月)(2歳0ヶ月)有名な古典。羊毛フェルトみたいでふかふかしていそうなタッチの絵に惹かれる。狼が襲ってくる展開が地味に好きらしい上の子は興奮。終わってから、お兄さんは狼に殺されたの?と聞かれたので、お母さんが助けたから誰も死んでないんじゃないかなと答えたら、ふぅん…と。どこまで内容を理解しているのだろうか2024/05/15

ymmtdisk

2
文・絵・海一慶子さん。▼名作・定番のリマインド。お腹の中でトランプする子ヤギ。開腹して救出の上、オオカミの腹に詰め込まれる石。▼海一慶子さんの絵がとにかくかわいい。見返し部分のイスと子ヤギの絵だけでもノックアウトされる。2021/07/05

梨子

2
読んでよかった度:★★★☆☆ やわらかいタッチがとってもかわいらしいイラスト。でも、子ヤギというより…子犬? 子ヤギたちが狼に食べられたと知り、助けに向かう母ヤギと末っ子ヤギ。しかし狼のお腹の中で6匹の子ヤギたちがトランプをしている…!!何これ楽しそう。何て危機感のないヤギたち。だけど退屈を想定してトランプを準備しておくしっかり者。 お腹の中で一匹だけ泣いてるのは状況を悲観してではなく、トランプで負けているからに違いない…! あと、石つめすぎ。かわいらしいイラストなのに突っ込みどころがあるのがまたいい。2018/11/08

rie

2
なじみ深い童話をやわらかい文章と絵で仕上げた作品。ふんわりと優しいタッチのイラストは、子ヤギたちの表情や仕草が愛らしい。悪賢いオオカミさえもどことなくおちゃめでかわいらしい!2015/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9672065
  • ご注意事項

最近チェックした商品