出版社内容情報
とらちゃんと一緒に、はじめての読み聞かせ
赤ちゃんは食べものが大好き。ネコのとらちゃんと一緒に、いろいろな食べものを食べてみよう。おにぎりはモグモグ、うどんはチュルチュル、バナナはどうやって食べるかな?上手に食べることができたかな?赤ちゃんと一緒に楽しむ、はじめての読み聞かせにぴったりの、かわいいキャラクター絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
人気絵本作家新井洋行氏が満を持して描く、自身初のキャラクターあかちゃん絵本(2冊同時発売)です。本当に愛らしいネコのとらちゃんが、食べたり飲んだりする擬音(オノマトペ)は、あかちゃんの興味を誘います。さあ赤ちゃんをひざに乗せて、はじめての読み聞かせ、やってみませんか?
内容説明
モグモグ、ゴクゴク、パクパク。かわいいねこのとらちゃんが、いろいろなものを食べたり飲んだりします。あかちゃんにもなじみやすいオノマトペで、読み聞かせを始めてみませんか。0~2さいから楽しめる、やさしいあかちゃん絵本。
著者等紹介
新井洋行[アライヒロユキ]
1974年東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家、デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
38
娘の朗読用に。食欲旺盛な猫が、おにぎり、うどん、スープ、いちご、バナナを喰らい、さらにテーブルの上に並んだハンバーグ、オムレツ、パン、リンゴ、プリン、ぶどう、オレンジジュースを前に「つぎは なにを たべようかな」と、あっけらかんとした笑顔で品定めするお話。この食欲はやばい。狂気すら感じる。2019/02/17
anne@灯れ松明の火
24
おはなし会で読んだ。モグモグモグモグ食べまくる とらちゃん(笑) 読後、ハンカチでバナナをつくって、子どもたちにもモグモグさせてあげた。2019/02/26
ギラたん
3
1歳9か月、図書館。最近のお気に入りの「おにぎり」、大好きな「うどん」と、子どもの好きなものが出てきて、「きのうたべた」と言われながら読んでいる。2015/05/21
はる
2
2歳7ヶ月の娘が自分で選んだ本。絵が可愛い♡美味しく食べる姿、いいね!!そろそろ娘、バナナの皮、むいて食べられるようになって欲しいのですが・・・2024/04/20
唇ゲルゲ
2
1歳2ヶ月の息子と。トラ猫のとらちゃんが色々なおいしいご飯をモグモグしていく絵本。食いしん坊の息子にぴったり(*^^*) スプーンも結構使えるようになってきたのでとらちゃんみたいに上手に食べられるのももうすぐかな!?2016/03/16