• ポイントキャンペーン

おひさまのほん
おまかせ!ヨーチェンジャー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 24cm
  • 商品コード 9784097265689
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

得意をいかしてみんなもヨーチェンジャー!

ここはおひさま幼稚園。いつもは平和な幼稚園だが、ある日事件が発生!幼稚園の壁が誰かによって落書きされている!
これは幼稚園のピンチと、園長先生が呼び出したのは5人の子どもたち。この5人こそ、園の平和を守るヨーチェンジャーなのだった!
「さあ、ヨーチェンバッジをつけてヨーチェンジャーに変身するのです!」
「ラジャー!」
おーまーかーせー ヨーチェンジャー!!
犯人を見つけてやっつけるのではなく、どうしたら落書きをされなくなるのかを考える5人は、それぞれの得意技を駆使しながら力を合わせて解決へと進んでいきます。さあ、いったいどうするのでしょうか…?
絵本を楽しんだら、きみも得意を生かしてヨーチェンジャーに変身だ!ヨーチェンバッジは本の袖についているから切り取って使ってね!


【編集担当からのおすすめ情報】
得意なことを生かして、どんな子どもでもヒーローになれるんだという作者のスギヤマカナヨさんの願いが込められたすてきな絵本。
絵本を読んだ子どもたちが、今度は自分がヨーチェンジャーになってくれればこんなうれしいことはありません。
読み聞かせでも一人読みでも、元気よく「おーまーかーせーヨーチェンジャー!」と叫んでください。

内容説明

ここはおひさまようちえん。いつもはへいわなようちえんになぞのらくがきじけんがはっせい。えんちょうせんせいによばれてじけんのかいめいにのりだしたのは…?

著者等紹介

スギヤマカナヨ[スギヤマカナヨ]
絵本作家。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞。図書館でのワークショップ、小学校での出張授業など社会的な活動を通して絵本の可能性を広げようとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじ

10
戦隊モノ?と思ったら、幼稚園児が変身!だからヨーチェンジャー。みんなの得意技が攻撃系だけではなく、心を落ち着かせるとかがあるのが良い。落書き問題も優しく解決!2023/04/03

ニャーテン

9
幼稚園が舞台だからか5歳4ヶ月の息子の反応良好。おひさま幼稚園の壁に落書きされる事件が発生。二日続けての犯行に頭を悩ませた園長先生はヨーチェンジャーを招集。犯人探しではなくて、落書きをさせないようにしてねという依頼内容がいいな。一度は失敗するものの最終的に先生の依頼にも応え、再発防止のヨーチェンジャーたちのアイデアが素晴らしい。みんなが笑顔になる結末。息子は表紙の見返しのヨーチェンジャーの変身ポーズを真似して意気揚々だったが『つぎのヨーチェンジャーはあなたかも…』には「え!やだ!」と急に尻込みw2021/03/21

遠い日

9
事件を解決、ヨーチェンジャー。幼稚園の外塀に謎の落書きが……。誰も傷つけず、誰も危険な目にあわずに、この謎を解くのはここの園に通う子どもたち。5人が力を合わせて出し合うアイデアがいい。同じことをさせないために、逆の発想がすばらしい。 2015/08/11

こまさん

2
ヨーチェンジャーのバッチがあったり、振付けの説明も付録にあって、ノリノリで楽しめます( ◠‿◠ )2018/11/18

しい

2
幼稚園がテーマになっててヒーローっぽい感じで息子にヒットでした。絵もかわいいです。2018/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9261963
  • ご注意事項

最近チェックした商品