お母さんへ、世界中の子どもたちからプレゼント―あなたのたいせつなものはなんですか?

個数:

お母さんへ、世界中の子どもたちからプレゼント―あなたのたいせつなものはなんですか?

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月22日 21時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784097265054
  • NDC分類 726.7
  • Cコード C0771

出版社内容情報

わたしを産んでくれて、ありがとう!

世界72の国と地域から集まった、
約1万枚の子どもたちの「たいせつなもの」の絵。
そのなかで、いちばん多く描かれた「たいせつなもの」は……?
子どもたちの「たいせつなもの」で世界にふれる写真絵本です。

「母親が、たくさんの愛情をもって子どもを育てると、
その子が成長して自分の子どもをもつようになった時、
同じように『愛して』育てるようになる」

著者が、世界数十か国を旅するうちに、いくつかの国で、
このような「言い伝え」を聞いたそうです。

「もしも世界中の全ての人が、
そんなふうに自分の子どもを育てていってくれたなら、
世の中にある様々な問題が、少しずつ、
良くなっていくんじゃないかなぁ……」

そんな著者の想いがつまった、写真絵本です。

●山本敏晴(やまもと としはる)
1965年宮城県仙台市生まれ。医師(小児科医・内科医)・医学博士・写真家・国際協力師。数々の国際協力団体に所属、アフリカや中東で医療援助活動を行う。2003年より2年間、国境なき医師団・日本理事。2004年、都庁からNPO法人の認証を受け「宇宙船地球号」を創設。世界に目を向ける人々の育成を行う。

【編集担当からのおすすめ情報】
10年以上の月日を費やして集められた、約1万枚にもおよぶ、世界中の「たいせつなもの」の絵。子どもたちにとって、やっぱり「お母さん」が「たいせつなもの」でした。そのたいせつなお母さんへの感謝をこめて「母の日」のプレゼントに、また「出産」のお祝いにいかがでしょうか?

【著者紹介】
1965年生まれ。宮城県仙台市出身。医師・医学博士・写真家・国際協力師。1978年、南アフリカにて人種差別問題に衝撃を受ける。中学校の頃から数十か国を撮影。「本当に意味のある国際協力」について考え続ける。1990年医師免許取得。1996年医学博士取得。2000年より数々の国際協力団体に所属、アフリカや中東で医療援助活動を行う。2003年より2年間、国境なき医師団・日本理事。2004年、都庁からNPO法人の認証を受け「宇宙船地球号」を創設。「持続可能な世界」の実現を目指し、世界に目を向ける人々の育成を行う。

内容説明

お母さん、わたしを産んでくれて、ありがとう。世界72の国と地域から集まった、約1万枚の子どもたちの「たいせつなもの」の絵。そのなかで、いちばん多かったものは…子どもたちの「たいせつなもの」で世界にふれる絵本。

著者等紹介

山本敏晴[ヤマモトトシハル]
1965年生まれ。宮城県仙台市出身。医師(小児科医・内科医)・医学博士・写真家・国際協力師。1978年、南アフリカにて人種差別問題に衝撃を受ける。中学校の頃から数十か国を訪問し撮影。「本当に意味のある国際協力」について考え続ける。1990年医師免許取得。1996年医学博士取得。2000年より数々の国際協力団体に所属、アフリカや中東で医療援助活動を行う。2003年より2年間、国境なき医師団・日本理事。2004年、都庁からNPO法人の認証を受け「宇宙船地球号」を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
読み友さんの感想から。世界中の子どもたちの描いた絵から伝わってくるのはその国の、その子の持つ色彩の感覚やもののとらえかた。そしてお母さんへの絶対の信頼と愛情。裏切られないなあ…と感じたり。「時にはお母さんを抱きしめてあげないと」にじ~ん。みんななんてやさしいんだろう。このふわふわの心をまもってあげたいなあ。2022/02/05

ヒラP@ehon.gohon

18
いろんな国の子どもたちが描いたお母さんの絵。どこの国も変わらないですね。2022/01/28

ののまる

6
子どもの絵はいいですね〜 しかしイタリアの子どもの絵の早熟さが(笑2016/02/13

nawo

1
図書館本。色んな国の子ども達の個性豊かな絵。ほっこりします。2019/02/24

suiu

0
絵にお国柄。2015/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6626367
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。