出版社内容情報
2008年大好評だった「むしのもり」シリーズ第2弾。元気な男の子さっちんと、オオクワガタのオオクワくんを軸に、たくさんの虫たちが登場。虫好きはもちろん、そうでない子にも楽しめる軽快なお話3話で構成しました。
タダ サトシ[タダ サトシ]
著・文・その他
内容説明
さっちんは、むしのもりにすんでいる、オオクワガタのオオクワくんとともだちです。むしのもりに、とってもおおきなおきゃくさんがやってきた。ヘラクレスオオカブトくんだ。絵の中のむしをさがすクイズもついた絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
23
虫好きにはたまらない絵本です。絵本ですが、人間と同じサイズのタガメやゲンゴロウ(肉食性昆虫)と泳ぐのは御免こうむりたいわ~。2017/07/13
たーちゃん
22
息子の好きなヘラクレスオオカブトも出てきて大喜びでした。こんな素敵な友達がいたら楽しそうですね。ちょっと恐いけどwww2021/11/20
しろくま
17
5歳5か月の息子と3歳9か月の娘にパパが読み聞かせ。子どもたちのお気に入り。夫は「この本、ちょっと長いんだよな。」と、このシリーズを読むときはいつも言っている気がする…。3話入っています。虫好きな子におすすめ。2019/09/04
しろくま
17
5歳5か月の息子と3歳9か月の娘と。虫とお友達のさっちん。虫はさっちんと同じくらいの身長なので、まさに人のお友達と同じ感じ!オオクワガタ、ヘラクレスオオカブト、タガメ、ゲンゴロウ、カミキリ、ミノムシなどが登場。虫が好きな子どもにとってはこれは楽しい世界だわ!!2019/08/27
遠い日
16
夏から秋への3話。サッチンとムシたちの楽しい出会いと、遊び。虫の森には発見がいっぱい。タダさんの描くムシたちはどこかユーモラスで親しみが持てる。迷子のヘラクレスオオカブトをみんなで協力して助けるお話はスケールがでかくて、すごい。なんといってもサッチンなしで、ムシたちだけでやりとげたんだものなぁ。2016/07/13
-
- 和書
- 測量用語辞典