出版社内容情報
オオカミが、ぼろぼろの歯を新しく買い換えるために思いついた素晴らしい大作戦。それは、子ひつじたちを働かせて、大儲けしたあとは…食べちゃおう! というものでした。さてさて、そんなにうまくいくのかな?
田中 薫子[タナカ カオルコ]
翻訳
メラニー・ウィリアムソン[メラニーウィリアムソン]
著・文・その他
内容説明
「こひつじたちをたべちゃうぞ!」はらぺこのオオカミは、すばらしいだいさくせんをおもいつきました。でも、オオカミはむしばだらけ。いったいどんなさくせんなのでしょうか?―。
著者等紹介
ウィリアムソン,メラニー[ウィリアムソン,メラニー][Williamson,Melanie]
絵本作家、イラストレーターとして活躍中。イギリスのデ・モンフォート大学でグラフィックデザイン&イラストレーションの優等学位を取得
田中薫子[タナカカオルコ]
子どもの頃、ニューヨークとシドニーで暮らす。慶應義塾大学理工学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
43
なんだろう…この絵本大好きだなぁ。絵はもちろんキレイだし、物語もオチがきちんとあって良いんだけど、そういうことではないんだよなぁ。物語はオオカミの悪だくみから始まります。悪いアイデアを思いついて、俺って天才!すげぇヤツって思いながら、ある計画を立てます。ヒツジたちを使って金儲けをして、なおかつ…。そんなオオカミの企みに気づかないヒツジたちは、まんまと俺さまの作戦に引っかかってしまいます。でも、ふとしたきっかけで状況は変わるんですよね〜。どこか昔のアニメの匂いがするんですよね。きっとそれが好きななんだなぁ。2012/11/08
遠い日
7
歯がボロボロで、大好物の子ヒツジを食べるには、歯を入れるところから始めなくてはならないオオカミ。ひねり出した浅知恵がなんとも悲しいねぇ。2017/06/14
かっぺ(こと悩める母山羊)
7
★★4歳 歯磨きは大事だね、そして何でもやってみるもんだね、ってことを子供は学んだ。2014/12/07
里中
7
「こひつじたちをたべちゃうぞ!」 はらぺこのオオカミは すばらしいだいさくせんをおもいつきました。 でも、オオカミはむしばだらけ。 いったいどんなさくせんなのでしょうか? 色がカラフルで隅々の模様も可愛くて、眺めているだけでも楽しいです。また文章の配置も絵柄のようで素敵です。天才!と言いつつツメの甘いオオカミも憎めません(笑)2010/07/03
こどもふみちゃん
6
次男お気に入り。この絵本のどこが一番好き?と聞いたら、『全部』と答えられました。2010/08/04
-
- 和書
- 古井戸の骸骨