• ポイントキャンペーン

おばけのもり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784097261810
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

神社の縁日の夜、ヒロシ君はおばけの森に迷い込んだ。「わっ、おばけ!」暗やみから次々と現れるおばけたちのゆかいな姿にびっくりするやら怖いやら……。おばけが唱える「おりく」が楽しいことばあそび絵本です。

石津 ちひろ[イシヅ チヒロ]
著・文・その他/翻訳

長谷川 義史[ハセガワ ヨシフミ]
イラスト

内容説明

ともだちとでかけたじんじゃのおまつり。かったたこやきころころころがり、おいかけていくヒロシくん。たどりついたのはふしぎなふしぎなせかいのいりぐち。さてさて、なにがまっているのかな。

著者等紹介

石津ちひろ[イシズチヒロ]
1953年愛媛県に生まれる。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍中。絵本『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞受賞。詩集『あしたのあたしはあたらしいわたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞。翻訳絵本『あらまっ!』(小学館)で日本絵本賞読者賞を受賞

長谷川義史[ハセガワヨシフミ]
1961年大阪府藤井市に生まれる。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、現在は絵本作家として活躍中。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化絵本賞を受賞。『いろはにほへと』(BL出版)で日本絵本賞受賞。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

紫綺

68
ころがっていくたこ焼を追って、迷い込んだおばけのもり。おばけたちの名前を文にして楽しむことばあそびが面白い。絵もコミカルでゆかい♪2013/07/27

つくよみ

58
図書館本:なかよしの友達3人で、神社のお祭りに出かけたヒロシ。食べようとしたたこやきが、ぽろんと飛び出してしまったので、その後を追って行くと不思議な世界に迷い込んでしまい…?そこはおばけ達が大勢暮らす国。右を見ても左を見ても、おばけだらけ。そして、おばけの名前がみんな言葉遊びになっている。大胆で勢いの有る絵柄も楽しいし、その絵の端々まで細かくユーモアがぎっしり詰まっているのも、お得な感じで楽しい作品。2014/01/24

annzuhime

41
図書館本。たこやきを追いかけたらおばけたちのところへ。長谷川さんのおばけはちょっと怖くてちょっと面白い。3歳の三女は「これだれ?これは?」と指差しながら楽しみました。あいうえお作文になっていることはまだ理解できていなかったみたいだけどね。2022/12/07

明るい表通りで🎶

35
お化け屋敷に入ったみたいな絵本。長谷川義史さんの絵が、ユーモラスいっぱい。2024/08/09

ヒラP@ehon.gohon

28
さぞや怖いおばけのお話と思いきや、お化けを文字を使って、ことば遊びの自己紹介です。 かなり強引ですが、それが結構面白い絵本です。 長谷川義史さんの絵も、ノリノリで遊んでいる感じ。 ちっとも怖くないでけでなく、自分たちもこんなことば遊びが楽しめそうな気持ちになってきました。2020/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/401181
  • ご注意事項

最近チェックした商品