内容説明
今度のお休みは、「森」ですごしませんか?クッキングやアート、工作やゲームなど、誰でもすぐ楽しめる、簡単メニューをご紹介。近くの公園で、雑木林で、お家の庭で、思い立ったら、いつでも「森あそび」。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
22
図書館放出本。週末、久々に開拓地へ。夫と雑木や笹薮を整理し、娘は台地から川のレベルまで下りる道を見つけ、暗くなるまで遊びました。この本、あっちでぜひ試したいです。さあ、まずはトイレ作りです!2020/11/16
mya*
22
この企画をされた方が、発刊を待たずしてお亡くなりになったことが、とても残念…。自分にも出来そうだな、と思わせるこういうわかりやすさがありがたい。人里離れた森だけじゃない、近所や自宅の庭の中にもあるという「森の世界」で森あそび、という気持ちに共感。自然と仲良くなれるアイデアが満載で、大人も子供もいっしょに楽しめるところがいいですね。せいぜい葉っぱの観察やら飯盒炊爨のあれこれしか思いつかない私には、とても勉強になりました^^予習しとかなくちゃ。バームクーヘンまで普通に焼いちゃうなんてすごいわ~。 2011/11/02
yukari
10
アウトドアで子供と楽しめるヒントがいっぱい。今年のキャンプでは「小枝まきまきパン」に挑戦したいなあ。2013/06/21
のりたま
0
【図書館】過ごしやすい秋になり外遊びが楽しくなってきたので読んでみた。「キャンプでバームクーヘン」は最近よくテレビで見る。1度は作ってみたい。2015/09/16
-
- 洋書
- Think Perl 6