出版社内容情報
はじめての読み聞かせにぴったりの絵本
おかあさんが歌を歌いながらお料理をしています。
「とろーり とろーり とろとろりーん」
さて、何を作っているのでしょうか?
「アコの好きなものですか?」
「あまいものですか?」
「まるいものですか?」
アコちゃんは考えます……。
「それは、ふわふわですか?」
「はい、そうです。ふわふわさんです」
おかあさんは何を作っているのでしょうか?
【編集担当からのおすすめ情報】
おかあさんとアコちゃんとのかけ合いが楽しく、読み聞かせしながらお子さまとの会話が弾みます。
あかちゃんからの読み聞かせにぴったりのお話しです。
【目次】
内容説明
まぜまぜしゃかしゃか、とろーりとろとろ。おかあさんがうたをうたいながらおりょうりをしています。さて、なにをつくっているのでしょうか?「あまいものですか?」「まるいものですか?」「それは、ふわふわですか?」はじめての読み聞かせに最適!おいしいものな~に?
著者等紹介
角野栄子[カドノエイコ]
1935(昭和10)年、東京生れ。早稲田大学卒業後、出版社勤務。24歳の時からブラジルに2年間滞在し、その体験をもとにしたノンフィクション『ルイジンニョ少年―ブラジルをたずねて―』で作家としてデビューする。以来、数多くの絵本・児童文学作品がある。産経児童出版文化賞大賞、路傍の石文学賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞、紫式部文学賞など多数受賞。2018年、児童書のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞を受賞
よしむらめぐ[ヨシムラメグ]
1973年大阪府生まれ。大手前女子大学(現・大手前大学)卒業。『まめざらちゃん』(文・あさのますみ)で第7回MOE創作絵本グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



