出版社内容情報
いないいないばあで、ピカチュウとあそぼう
「乳児の色を感じる力を活性化するのは、赤、青、黄色、黒などの原色からです。シンプルな色の名前をリズムに乗ってくり返しながら、いないいないばあ遊びを楽しみましょう。」
東京大学名誉教授・全国保育士養成協議会会長/汐見稔幸先生、推薦
【編集担当からのおすすめ情報】
読み聞かせのコツは、はじめはゆっくり、スロースタートで。
かくれているピカチュウを探しながら、「いないいないばあ」の要領でページをめくると、かわいいピカチュウがあらわれます。
保育園で読み聞かせリサーチ、赤ちゃんに吟味してもらいながら作った絵本です。
内容説明
いないいないばあ&くりかえしのリズム。0・1・2歳向き。
著者等紹介
かしわらあきお[カシワラアキオ]
かっしー。絵本作家、クリエイティブディレクター。乳幼児向けの絵本を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。