出版社内容情報
世界一〈へんてこりん〉な家族です。
朝起きたらまずお風呂でご飯をたべて、芝刈り機でじゅうたんを刈って、スプリンクラーで植物に水やりをして……あれれ? なんだかこの家族、様子がおかしいぞ。そんな彼らの不思議で愉快な1日を追いかけます。
壁に掛けられた絵や猫の表情など、細かな場所にも注目してみてください。
【編集担当からのおすすめ情報】
かのモーリス・センダックが「天才」と称えたジェームズ・マーシャル。そして彼と数多くの作品でタッグを組んだハリー・アラード。黄金ペアの代表作「THE STUPID」シリーズが、小宮由さんの名訳とともに登場です。
内容説明
世界でいちばんへんてこりんな家族がこちらです。
著者等紹介
アラード,ハリー[アラード,ハリー] [Allard,Harry]
絵本作家、童話作家。1928年、アメリカ合衆国イリノイ州生まれ。本作で絵を描いたマーシャルとは、この作品を含む「THE STUPID」シリーズや『ネルソンせんせいがきえちゃった!』(朔北社)など、多くの話題作をともに手がける。また、植物の研究家としても知られ、花木の光周性を調査したり、ペルーやドミニカ共和国から植物を蒐集したりするなど活動した。2017年没
マーシャル,ジェームズ[マーシャル,ジェームズ] [Marshall,James]
絵本作家、イラストレーター。1942年、アメリカ合衆国テキサス州生まれ。子どもの本の制作を始める前にはヴィオラに熱中し、ニューイングランド音楽院の奨学金を獲得するまでに熟達。惜しくも入学後に手を負傷したことで、音楽の道を断念する。「ジョージとマーサ」シリーズ(偕成社)をはじめ、ユニークな作品を多数発表。2007年には児童文学遺産賞が贈られた。1992年没
こみやゆう[コミヤユウ]
翻訳家。1974年、東京都生まれ。2004年より東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。祖父は、トルストイ文学の翻訳家であり、良心的兵役拒否者の故・北御門二郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぃ
刹那
こゆび
NOYUKI
moco