ラッキーカレー

個数:
  • ポイントキャンペーン

ラッキーカレー

  • シゲタ サヤカ【作】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 小学館(2022/11発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 40p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784097252061
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

出版社内容情報

シュール!楽しい!これぞシゲタワールド!

ある夜のこと。おなかペッコペコなおじさん・ペコペコさんは、晩ご飯にカレーライスを食べることにしました。ところが、ラッキョウが無いことに気づいて席を立ち、再び戻ると……何やらおかしなことに気がついたのです。それは…!!??

『たべものやさん しりとりだいかい かいさいします』(白泉社)、『まないたにりょうりをあげないこと』(講談社)、『オニじゃないよ おにぎりだよ』(えほんの杜)など、主に食べ物を題材としたユーモア絵本で大人気の絵本作家・シゲタサヤカさん。

登場キャラクターはみんな白目。想像をはるかに超える奇想天外なアイディアと世界観。お子さんはもちろん大人まで、クセになる人続出です。

ペコペコさんにいったい何が起きたのか? ああ、言いたくてたまりませんが、ネタバレになるのでここでは言えません。本当にびっくりするようなことが起きて、そこからへんてこ奇天烈な出来事がくりひろげられるのですが…。

あとは、絵本を読んでのお楽しみ。ぜひ!この絵本を手に取ってみてくださいね。絶対に「ああ、おもしろかった!」と思っていただけること間違いなしですよ。


【編集担当からのおすすめ情報】
この『ラッキーカレー』は、2019年春に日本マクドナルド「ほんのハッピーセット」で配布され、大人気を博した作品です。
書籍化にあたり、サイズを大きくし、新たな描きおろしも加えた再構成によりページも増えた「完全版」としてお届けします。

シュールで楽しすぎる内容で、どの作品も大人気のシゲタサヤカさん。この作品を担当させていただいているとき、シゲタさんからいただいた忘れられない言葉があります。

『絵本は、時に「教育」だったり「しつけ」だったりと様々な役割を持っていますが、私にとっての絵本は100%「エンターテインメント」です。
ですので、普段から難しいことは1つも考えずに、ただただ子供たちや親御さんたちに「笑って楽しんでもらえたら…」という想いで絵本を作っています。

今回のカレーのお話も、親子で読みながらクスっと笑ってもらえたら嬉しいです。
次からカレーを食べる時に「このカレーも○○しないかなあ?」なんて
食卓でのおしゃべりがはずんだりしたら、さらに嬉しいです。』
(ネタバレ回避のため、一部編集させていただいています)

シゲタサヤカさんが贈る最高のエンターテインメント作品を、ぜひ楽しんでくださいね。

内容説明

カレーライスにはラッキョウをつけわすれてはいけませんよ。ぜったいにね。どうしてかっていうと…。カレーライスにラッキョウをつけわすれてたいへんなことになったおじさん。

著者等紹介

シゲタサヤカ[シゲタサヤカ]
1979年生まれ。2009年『まないたにりょうりをあげないこと』(講談社)で絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

48
備忘録:マクドナルドのハッピーセットを買うと絵本がついてくるんですねえ。大好きなシゲタサヤカさんなので読めなくて残念だな…と思っていたら、読み友さんが今ならマクドナルドのサイトで読めると教えてくれました。なんで…?の感想の一つとしてなんでハンバーガー屋さんでカレー…?もつけくわえたいですねえ、あはは。2023/02/06

Natsuki

38
確かに『ラッキーカレー』(笑)これ以上は言えない(*´艸`*) 今作とは関係ない話、「目は口ほどに物を言う」なんてことわざがあるけれど、シゲタサヤカさんの作品は、まるであてはまらない。何故ならみんな白目だから。。。w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w なのに、眉と口でしっかり伝わってくるんだもんなぁ。2024/03/06

Cinejazz

27
〝仕事を終えたお腹ペッコペッコの<カレ-屋のペコペコさん>が、晩ご飯のカレ-ライスを食べようとして、ラッキョウが無いことに気づいて席を立ち、再び戻ると...「えっ!?」 なんとカレ-ライスのル-が逃げ出すところを発見! 「ちょっと待って! 俺のカレ-!」 「嫌だ! ぼくを食べないで!」・・・〟えっ、この後どうなったかって? それは絵本を読んでのお楽しみ。 「ああ、面白かった!」と思うこと間違いなしの癖になる<シゲタサヤカ>さんの奇想天外絵本です。・・・アア!ラッキ-・カレ-が食べたい!・・・2023/10/15

shiho♪

25
図書館絵本。家にはマックのハッピーセットの景品バージョン持ってます。クラスの読み聞かせで使いたいなぁと思って借りてきました。あれ?ペコペコさんの頭に〇〇がっ😳‼️ハッピーセットバージョンには無かった絵です。これもシゲタさん流で何かの絵本の伏線になっているはず。次のシゲタ絵本の出会いが楽しみだ~。 シゲタさんの絵本は「ムフフ」がいっぱいで飽きないですね✨2023/10/24

ふじ

22
また始まった、奇妙な食べ物による物語が。「カレーがつくったカレーをカレーといっしょにたべるのか……?」読者の自分も、主人公のおじさん同様ツッコミながら読まずにはいられない。こういう手のつけられないボケをする芸人いるよね。好き。2023/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20421747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品