出版社内容情報
アリの行列が通るぞ、わっしょいしょい。
きょうは、アリたちが楽しみにしている年に一度のおまつりの日。
いろんなおみこしが町を練り歩きます。
「ありんこ おみこし、わっしょいしょい」
そして、広場には食べ物や遊びの屋台がいっぱい並び、たくさんのアリたちでにぎわいます。
そこへ、大きな敵があらわれた!?
細部まで描かれたアリの表情やしぐさが楽しい作品です。
『いもむしれっしゃ』『おちばいちば』などで人気の作者が、今作品では、アリたちの世界を描きます。
【編集担当からのおすすめ情報】
著者はデビュー以来、『いもむしれっしゃ』『おちばいちば』など、こどもたちが大好きな虫たちや、その小さな世界で繰りひろげられるわくわくする世界を描いてきました。
今回は、アリが主人公。アリが行列で運ぶおみこしが、まつりの広場へとつどいます。
おみこし、山車、屋台、ぼんおどりなど、おまつりの楽しさがたくさん詰まったお話しです。
じっくり眺めていると、本の中にたくさんの発見がありますよ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mocha
76
ありの行列を見るとどこまで続いてるのか辿りたくなる。大きな虫の死骸を運んでたりすると、蟻おそるべし!と怖かった。夏の間せっせと働いているはずのあり達が、まさかお祭りを楽しんでいたとは…。なんともかわいい想像力にあふれた絵本。今度行列を見かけたら、天からの恵みを降らせてあげようかな。2019/11/14
yomineko@ヴィタリにゃん
66
とても楽しい絵とお話です😊虫が好きな方にもオススメですよ~✨✨夏に読めば更に楽しいです🎐沢山の虫たちが登場して盛り上がりまくりのお祭りです😊でも突然不穏な大きな影が、、、それは人間の女の子でした😊女の子が落としたイチゴクッキーもせっせと運ぶ。虫の世界はとても楽しそう😊2023/12/26
ままこ
61
細かく描かれたアリのお祭り楽しそう。わっしょい!わっしょい!練り歩くおみこしは自然の摂理を利用してなかなかシュール。特にアゲハチョウよくみると…。あの迫力ある獅子舞もアイデアもの。2024/09/26
misa*
53
ありんこさん達のお祭り騒ぎ!虫を運んだり種を運んだりしながら、みんなでわっしょいするシーンがまた可愛らしい。ありさん達の出店も細かく描かれていて、ひとつひとつじっくりと子供たちと楽しんで見ることも出来るし、とても楽しい絵本でした。(娘8歳、息子3歳)2019/11/20
たーちゃん
25
ありんこのお神輿って工夫が凝らされていて凄いなぁ。息子は「あっ!カブトムシとクワガタが戦うよ!」とか出てくる虫たち一つ一つに反応していました。2021/12/21
-
- 洋書
- HOUSE