新訳イソップ物語―182人のイラストレーターが描く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 207,/高さ 25cm
  • 商品コード 9784096820506
  • NDC分類 991
  • Cコード C0071

出版社内容情報

絵と新訳で楽しむまったく新しいイソップ本

1988年に発足した「東京イラストレーターズ・ソサエティ」は日本を代表するイラストレーターが数多く所属しています(和田誠、安西水丸、黒鉄ヒロシ、杉田豊、南伸坊、長友啓典、山口はるみ、宇野亜喜良、矢吹申彦、荒井良二、灘本唯人など)。毎年夏に銀座のクリエイションギャラリーG8で、企画展を開催しており今年のテーマは「イソップ物語」です。一人の画家がひとつのお話の絵を描きます。同展に参加の画家182人の作品をまとめたものが本書です。「イソップ物語」は400話ほどありますがそのほとんどがあまり知られていません。本書は「北風と太陽」などのようによく知られたお話から、あまり知られていないお話まで、新たに翻訳した読みやすいイソップのお話が展開する、読み応えのある美術書です。現代にも十分あてはまる「教訓」になるほどとうなずいてしまう、大人が楽しめるイソップ物語書です。解説には詩人であり作家の三木卓氏が、イソップの歴史と魅力をわかりやすくひも解いています。

【編集担当からのおすすめ情報】
2010年8月23日から9月17日まで銀座クリエイションギャラリーG8にて、本書と同名の展覧会が開催されます。会期中に人気絵本作家によるギャラリートークも開かれます。

和泉 勇[イズミ イサム]
翻訳

東京イラストレーターズ・ソサエティ[トウキョウイラストレーターズ ソサ]
監修

内容説明

182人の画家が描く、182話のイソップ物語。

目次

ワシとキツネ(あずみ虫)
ワシとスカラベ(川村みづえ)
ワシとカラスとヒツジ飼い(北谷しげひさ)
ネコとネズミ(木村桂子)
ネコとニワトリ(久保周史)
ヤギとロバ(久村香織)
ヤギ飼いと野生のヤギ(新井苑子)
二羽のオンドリとワシ(KUNTA)
笛を吹く漁師(いしかわこうじ)
漁師と小魚(五辻みつる)〔ほか〕

著者等紹介

和泉勇[イズミイサム]
1946年富山県生まれ。薬品会社に勤務後、渡欧。ベルリン自由大学に学ぶ。フランス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キジネコ

36
「羊飼いと海」が好きです。「旅人と熊」の味わいも捨て難い。「プロメテウスと人間」は、やっぱりそうだったんだ!!と膝を打ちました。一枚だけ原画を頂けるとすれば 迷わず下谷二助さんの「肉を咥えた犬」を選びます。182人の力作、例外なく楽しめました。沢山の人に『どれか一枚』のChoiceをしていただければ 其々の方の性格が見え隠れするかも知れません。イソップ性格占い、なんて。しかし乍ら読み物として不満が残ります。新訳とありますが抄訳の趣、本文に教訓の注釈まで添えてあり 物語と対話し思索する楽しみを損ないます。2016/09/26

リッツ

24
各話に違うイラストレーターが絵をつけている。学生の時よく雑誌や展覧会でおみかけした懐かしい顔ぶれも。イソップと言えば結構知ってるつもりでもで、知らない話もたくさん。各話の最後に解説もついているが、えっ?!それってそういうことだったの?と驚きもあり。出番の多いキツネにオオカミ、カラスは悪巧みの権化として。暮らしの知恵、教訓、それにしも世知辛い(笑)2016/05/26

ヒラP@ehon.gohon

22
どのページを開いても、それぞれのイラストレーターのイソップ訓話への取り組みが味わえます。 182人という豪華なキャスティングで、イソップ物語のまとめ読みも退屈さを感じません。 深読み、遊び心、それぞれの画家のいじり方に気をとられて、それぞれのお話の教訓があまり記憶に残らないのは、私の読み方の問題ですね。2020/07/10

わゆ

15
182人のイラストレーターさんがそれぞれお気に入りの話にイラストをつけたイソップ童話。182話ともなると知らない話もあり、楽しめました。それにしてもこの話からこの絵になるの?っていう発想力に感心しました。2016/04/02

順子

13
巻末のイラストレーターたちのコメントも面白かった。知らない話も結構ある。「ロバと子犬」の話は「馬と犬」として私立高校の国語の古文の入試問題だったことをしっかり覚えている。笑えたから。「プロメテウスと人間」が好き。イラストは「オオカミとおばあさん」かな、急に和風で。図書館本だけど買うかもね。追記:でも解釈っぽい教訓はいらないね。2019/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/623936
  • ご注意事項