出版社内容情報
2001年7月で生誕100年を迎える円谷英二。’73年に刊行され、現在はコアなファンの間で「1冊10万円」の値がついているという超レア写真集を復刻。秘蔵の幼少期の写真から戦争映画、ゴジラ、ウルトラQまで網羅の保存版。
飛行機乗りに憧れていた秘蔵の幼少年期の写真、通信簿、デッサンから第2次世界大戦前後の貴重な写真、そしてゴジラ、ウルトラQ、最後の手記まで??。今年で生誕100年を迎える〃特撮の神様〃円谷英二の知られざる素顔満載の幻の写真集をついに復刻。カラー、モノクロあわせて約400点の超レア写真に加え、映画監督・衣笠貞之助、本多猪四郎、俳優・長谷川一夫らの寄稿文も掲載。特別別冊として、コンプリート版・英二年表、作品リスト、三男・円谷粲氏の発掘秘話エッセイなど収録。レイアウト大伴昌司氏遺作。
内容説明
ゴジラから真珠湾まで、空想の世界をフィルムに描きつづけた、鬼才円谷英二の生涯を、初公開の秘蔵写真でつづるカラー伝記。完全フィルモグラフィ(作品リスト)つき。
目次
若き日の円谷英二
パイオニア円谷英二
ゴジラ誕生
世界のツブラヤ
ウルトラ英二
人間円谷英二
円谷英二主要作品リスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
72
図書館で偶然見つけた本だったが、素晴らしい本だった。特技監督・円谷英二とともに人間・円谷英二を記録した写真集である。若くして亡くなられたお母様が実に美しい。飛行機乗りを目指した青年期。カメラマンとしての駆け出しの頃。そして、特技監督として、名を轟かせる。「マタンゴ」見学のロバート・ワイズや「ラドン」見学の山下清なんて写真もある。ここに写し出されている円谷英二のなんと魅力的なこと。添えられたご本人や関係者の文章もその時代の熱さを感じさせる。さすが円谷一の編集だと思う。この本は、持っておきたい本だなぁ。2022/01/13
-
- 和書
- その国の奥で
-
- 電子書籍
- やりこみ好きによる領地経営 ~俺だけ見…