LOVE in Alaska 星のような物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784096805824
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

内容説明

いのちを見つめた「愛」を贈ります。未発表写真を含む新編集の写真集。

著者等紹介

星野道夫[ホシノミチオ]
1952年9月27日千葉県市川市生まれ。慶応大学経済学部卒業後、アラスカ大学野生動物管理学部入学。以後、アラスカを生活の基盤にして撮影・執筆活動をする。多くの国内誌をはじめ「National Geographic」などに作品を発表。「アニマ賞」「木村伊兵衛写真賞」受賞。1996年8月8日、取材先のカムチャツカ半島クルリ湖畔でヒグマの事故により急逝。享年43歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

83
大切な友人からのクリスマスプレゼント。私が用意したのも写真集2冊だったから、お互いにいびっくりして嬉しかったのだ。もらった時は気づかなかったけど、題名が「LOVE」だったのか。寄り添う動物達(人間も含め)の愛や慈しみがよく感じられる写真がたくさんあった。部屋に飾っておこう。2014/12/26

kinkin

70
1996年に急逝した星野道夫氏の写真集。グリズリー、カリブー、キツネ、人etc動物の親子が紹介されている。テレビや写真集などで大自然を見ると「素晴らしい」という気持ちになる。しかし実際にカメラのファインダーを通して見るそれはかなり違うのだと思う。切り取られた自然を自然だと勘違いしている自分を気づかせてくれたと思った。2017/03/22

ちえ

41
どのページを開いても「命」を感じる。生き物ではなくても花、自然、風景…全部に。しなやかで、力強くて、希望に繋がっている命。2021/03/06

てんちゃん

39
星野さんのエッセイを読んでから、すっかりファンになってしまい、写真集があると手に取らずにはいられません。今回は『LOVE』という題名のとおり、アラスカの悠久の自然はもとより、小さな野花のいとおしさ、野性動物の親子やアラスカに生きる子供や親子のシーンが満載の心暖まる写真集でした。2018/02/25

wildchild@月と猫

36
大好きな星野道夫さんの写真と文章。心が光を失いかけた時には、必ず手に取りたくなります。生きていることは、それだけで奇跡。星野さんのおかげで、アラスカの大自然が、生命が、ただありのままに存在していることを感じていられる。星野さんの想いが、被写体への愛情が、一枚一枚の写真から滲み出ている。見るたびに永遠を感じられる一冊。ずっとそばに置いていたい。2014/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/424366
  • ご注意事項

最近チェックした商品